2022年11月 特集 高大連携への取り組み

2022年11月号から特集 高大連携への取り組み をご紹介します

高大連携への取り組み

~FDフォーラム開催「探究学習と高大接続」/ T-STEAM:Pro(豊島岡女子学園)への協力~

高大連携FDフォーラム「探究学習と高大接続」当日の次第等

高大連携FDフォーラム

10月22日にオンラインにて、本学・本学中高・豊島岡女子学園中高の3校合同で高大連携FDフォーラム「探究学習と高大接続」を開催し、学内外合わせて約180名の教職員及び教育関係者が参加しました。探究学習は2022年度から学習指導要領の改訂で新たに導入され、中学校・高等学校で注目されています。昨年度までは学内のFD としていましたが、4回目の開催となる今年度は、学外からも参加者を募りました。
本学 長原礼宗学長室長の趣旨説明のあと、本学前中高校長の大久保靖教諭、豊島岡女子学園の豊田進教諭より各校での探究学習の取り組みについて事例報告がありました。大学からは副学長兼教育改善推進室長の広石英記教授より、生徒が自ら課題を設定し、その解決に挑戦するPBL型探究学習について講演がありました。講演後は参加者との質疑応答も行われ、高校と大学のスムーズな接続のための議論が交わされました。

T-STEAM:Pro報告会(豊島岡女子学園)

9月17日に豊島岡女子学園にて、スーパーサイエンスハイスクール関係者等に向けて、2015年から本学と同校が取り組んできたT-STEAM:Pro(旧モノづくりプロジェクト)の報告会を行いました。
始めに、このプロジェクトに当初から協力してきた本学学長室長の長原礼宗教授より開会の挨拶があり、同校の田尾裕介教諭、大塩涼介教諭から、T-STEAM:Proの取り組み内容や経緯について説明がありました。
その後、本学学長室の田丸健一郎部長より高大連携における高校と大学の役割分担やプロジェクトの進め方、未来科学部ロボット・メカトロニクス学科 藤川太郎准教授より2018年のプロジェクト「Fly high! 飛ぶ生き物を模倣せよ」での狙いや工夫についてミニ講演がありました。質疑応答では質問や感想など参加者との意見交換があり、本学のSTEAM教育への支援を知っていただく機会にもなりました。

藤川太郎准教授によるミニ講演

2018年プロジェクトの競技会

今年度のT-STEAM:Pro

前述の「T-STEAM:Pro」について、今年度は本学工学部機械工学科 井上淳准教授協力のもと、筋電義手をテーマとしたプロジェクト「MyoElectric」が進行中です。7月14日には参加希望者に対するキックオフが行われ、プロジェクトの概要説明、井上准教授による講演、今回のプロジェクトに関連したワークショップを行いました。同校やプロジェクト参加校の生徒達は筋電センサーを利用したコンテストに挑む予定です。

井上准教授の講演

モーターの操作・制御を行うワークショップ

学園広報誌「TDU Agora」Vol.58(2022年11月号) 特集より転載

◆ご意見、ご感想、情報など是非お寄せください。
【編集・発行】学校法人東京電機大学 総務部企画広報担当
120-8551東京都足立区千住旭町5番 
E-mail:keiei★dendai.ac.jp(★をアットマークに換えてください)

関連コンテンツ

その他のコンテンツ