工学部 電気電子工学科 電子光情報コース

  • 2016.04.07

    2017年度から工学部 電気電子工学科 電子光情報コースは学生募集停止。

パソコン、携帯電話、LED照明、ブルーレイレコーダーなど、身近な製品の基礎となる電子・光・情報技術を身につけた、社会に貢献できる人材の育成が本コースの目的です。製品を企画立案し、開発のリーダーとして活躍するために、基礎から応用まで幅広い技術を習得し、さらに調査能力や国際感覚などの就業力も備えていきます。

学びのポイント

  • 基礎科目

    電子光情報技術は極めて進歩が速い技術分野です。だからこそ基礎を低学年でしっかりと身につけることが肝要です。本コースでは、電磁気学、電気回路、プログラミング等の基本科目を少人数クラスで豊富な演習を交え、確実に習得させます。また理論だけでなく、実験やワークショップを通じて興味を引き出しています。

  • 広範な知識

    電子光情報技術は極めて範囲の広い技術分野です。そこで実社会で即戦力になれるよう、さまざまな技術の概要を学びます。また将来、どんな製品が必要とされ ているかを考え新製品を企画立案したり、開発プロジェクトのリーダーとして活躍したりするためには、広範囲にわたる技術の全体像を把握しておくことが不可欠です。

  • 就業力

    学力・技術が秀でていても一人でできる仕事はほとんどありません。社会では、日本だけでなく海外の技術者などとも意思の疎通を円滑に行うことが必要です。 そのためにプレゼンテーション、ビジネス英語等の科目を用意しています。また、インターンシップや卒業研究を通じて、グループの中で仕事をすることを体験的に学び、就業力を向上させることも重視しています。

暮らしを支える電子光情報

電子光情報コースの学び

  • 家庭用 電子機器

    身の回りの高度な家電製品の原理を学び、製品の企画・開発に携わる人材を育成します。

  • 高機能材料・ 光デバイス

    高性能な材料や新機能デバイスの開発技術を学び、新たな産業の種を開拓できる人材を育成します。

  • 情報・ 光通信サービス

    さまざまな情報機器をつなぐ高度情報通信システムについて学び、IT技術に貢献できる人材を育成します。

  • 生産・ 制御技術

    さまざまな製品を実際に生産するための技術を学び、製造工程の設計・管理に携わる人材を育成します。

ピックアップカリキュラム

ワークショップⅠ・Ⅱ

ワークショップⅠ・Ⅱの様子

電気一般の基礎やハンダ付けから学び、ラジオ、電子オルゴール、ファクシミリなどを製作します。失敗を繰り返しながら、ものづくりの難しさ、面白さ、喜びを体験します。

論理システム設計

論理システム設計 画面図

大規模なディジタル回路を効率的に設計する方法について学びます。わかりやすい講義と一人1台ずつCADシステムを使った豊富な実習で、設計能力が身につきます。

プレゼンテーション

プレゼンテーション

卒業研究や、文献の内容をパソコンを使ってプレゼンし、教員や同級生からの質問に答える練習を行います。最初は緊張しますが、次第に堂々と発表できるようになります。

学部共通カリキュラム

共通教育科目 科学技術と人間、社会との関わりを理解し、科学技術者として良識ある社会人として必要な教養、キャリア意識、倫理観を身につける
フレッシュマンセミナー/東京電機大学で学ぶ/情報と職業/論理的思考法/文章表現法/人間科学プロジェクト/歴史理解の基礎/哲学と倫理の基礎/認知心理学/人間関係の心理/自己心理学セミナー/ 情報デザインと心理/芸術/実用法律入門/日本国憲法/日本経済入門/介護福祉論/企業と社会/大学と社会/企業と経営/健康と生活/身体運動のしくみ/トリムスポーツⅠ・Ⅱ/体力科学演習/アウトドア スポーツA・B・C/技術者倫理/失敗学/情報化社会と知的財産権/製造物責任法/情報倫理/情報とネットワークの経済社会/情報化社会とコミュニケーション/科学と技術の社会史/科学技術と現代社会/ 科学技術と企業経営
世界で活躍できる技術者に必要なグローバルなコミュニケーション能力を身につける
グローバル社会の市民論/比較文化論/地球環境論/国際政治の基礎/ヨーロッパ理解/アメリカ理解/アジア理解/ドイツ語・ドイツ文化/中国語・中国文化/総合英語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ/口語英語Ⅰ・Ⅱ/英語演習A・B・ C・D・E・F・G・H・I/海外英語短期研修/国内英語短期研修
教職課程科目 教員免許を取得するための専門教養科目
教職入門/教育学概論/教育心理学/教育社会学/数学科教育法/工業科教育法/道徳教育論/教育相談/生徒・進路指導論/教育実習セミナー/教育実習Ⅰ・Ⅱ/教職実践演習(中・高) 他

工学部-電子光情報コース-主な進路

卒業者数
男子 93名 女子 1名

主な就職先

JR東日本、NTTデータ、キヤノン、京セラ、ソニー、ボッシュ、関電工、ソフトバンクテレコム、いすゞ自動車、岩崎通信機、富士通、三菱電機、日本サムスン、セガ、パイオニア、東芝、JR東海、日立製作所、ホンダ、NEC、日本精機、大成建設、高砂熱学工業、日立情報システムズ、NECソフト など

大学院進学

13名(2014年3月卒業実績)
男子 12名
女子 1名

めざせる資格

第一級・第二級 陸上無線技術士、第一級陸上特殊無線技士、第三級海上特殊無線技士、電気通信主任技術者、公害防止管理者、技術士補、危険物取扱者(甲種)、消防設備士(甲種)、弁理士、高等学校教諭一種免許状(数学)、高等学校教諭一種免許状(工業)、高等学校教諭一種免許状(情報)、中学校教諭一種免許状(数学) など

関連コンテンツ

その他のコンテンツ