2024.06.20
NEWS RELEASE
報道関係各位
夏休みに自宅で動画を見ながら実験や工作にチャレンジ!
東京電機大学と足立区教育委員会による毎年恒例の連携企画
学校法人東京電機大学
東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、足立区教育委員会との連携企画として、8月1日(木)~31日(土)の1カ月間、足立区内の小学5年生を対象に、オンデマンド配信により、自宅などで動画を見ながら実験や工作にチャレンジできる「科学・ものづくり体験教室」を開催します。
「科学・ものづくり体験教室」は、子どもたちに、科学やものづくりに興味を持ってもらうことを目的として2013年から開催しており、毎年多数の応募がある恒例の人気イベントです。2020年からは、コースが選べる動画教材をオンデマンド配信する形式で開催しており、昨年は290名が参加しました。
今年は「紫キャベツで実験!科学のナゾに迫ろう!」「カメラ好き必見!光のフシギに迫ろう!」「紙コップでヘッドホンを作ってみよう!」「入浴剤で走る船を作ろう!」「身近にあるものでロボットを作ってみよう!」の5コースを用意。この中から好きな1コースを選んで参加することができます。参加者には専用の作成キットが自宅に届けられ、実験や工作のやり方は動画の中で、本学の教員や大学院生が分かりやすく解説します。配信期間中は、いつでも、何度でも動画を視聴でき、夏休みの自由研究にもピッタリの講座です。
<開催概要(予定)>
・形 式:動画教材をオンデマンド配信
・配信期間:2024年8月1日(木)~31日(土) *1カ月間
・対 象:小学5年生(足立区内在住または在学)
・参 加 費:無料
・お申し込み方法:足立区公式ホームページ内 イベントサイト(下記URL)にてお申し込み。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/seshonen/2024dendaidouga.html
・お問い合わせ先:足立区青少年課(電話:03-3880-5273)
・お申し込み締め切り:7月1日(月)
*応募多数の場合は抽選となります。
[科学A コース]紫キャベツで実験!科学のナゾに迫ろう!
概要: 透明な洗剤が緑色に!?紫キャベツを使って、隠された科学のナゾに迫ろう!
定員: 30名
[科学B コース]カメラ好き必見!光のフシギに迫ろう!
概要: レンズと光には深い関係があった!カメラの原型となるものを作って、光のフシギを体験しよう!
定員: 80名
[ものづくりC コース]紙コップでヘッドホンを作ってみよう!
概要: スピーカーからどうやって音が出るの?紙コップで作ったヘッドホンを使って、電気を音に変えてみよう!
定員: 30名
[ものづくりD コース]入浴剤で走る船を作ろう!
概要: 燃料は入浴剤!?水と化学反応を起こして水面を走る船を作っちゃおう!船長はキミだ!
定員: 50名
[ものづくりE コース]身近にあるものでロボットを作ってみよう!
概要: お家にあるものでロボットが!?キミだけの二足歩行ロボットを作ってみよう!
定員: 30名
<取材に関するお問い合わせ先>
学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当:佐藤・河井・松本
TEL 03-5284-5125/FAX 03-5284-5180 e-mail:keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 https://www.dendai.ac.jp/