公開講評会とワークショップ「電大建築の実学」 開催(1/12)

2016.12.15

公開講評会とワークショップ
「電大建築の実学 ~歴史と”今”が織りなす北千住の未来像~」 開催
~1月12日(木) 13:10より 東京千住キャンパス電大ギャラリー(無料)~

学校法人東京電機大学

東京電機大学(学長 安田浩)は、未来科学部建築学科3年生の設計課題について、本学教員6名による公開講評会とワークショップ「電大建築の実学 ~歴史と”今”が織りなす北千住の未来像~」を開催します。北千住は、江戸時代から日光街道の宿場町として発展し、今でも昭和の雰囲気をもつ街です。北千住駅は5路線が利用可能で都心からのアクセスもよく、今回の公開講評会とワークショップを通じて、街の発展に継続的に展開する予定です。

公開講評会では、北千住のまちに暮らし・学ぶ実感と、客観的な調査・分析を融合させ、このまちの「豊かさ」の発展に寄与する複合施設を計画・設計するという課題に対して、制作された優秀な約10作品をピックアップし、プレゼンテーションと講評会を行います。同時にご来場の皆様に、模型や図面にフラッグ(写真参照)を立ててご意見を頂くワークショップ「まちの声が聞きたい!」を開催します。多くの皆様にご来場賜りたく、ご案内申し上げます。

日 時 2017年1月12日(木)13:10~17:00
※公開講評会とワークショップ同時開催
会 場 東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館1階電大ギャラリー
東京都足立区千住旭町5番 (JR北千住駅東口(電大口)より徒歩1分)
内 容
【1】公開講評会  
日光街道の出発地として、古来、往来の拠点として賑わい、現在は多くの路線が乗り入れ、都心部と近郊の結節点として発展を続けている北千住。このまちに暮らし・学ぶ実感と、客観的な調査・分析を融合させ、「豊かさ」の発展に寄与する複合施設を計画・設計した、優秀な約10作品について学生がプレゼンテーションをし、本学教員6名による講評を公開で行います。
【2】ワークショップ「まちの声が聞きたい!」
ご来場者の皆様に、模型や図面にフラッグを立ててご意見を頂くワークショップを行います。「まちのここが好き・気になる・面白い・この場所もう少し変えられる?」などご意見をお聞かせ下さい。未来科学部建築学科では、今後も千住地域のまちづくりの課題や地域資源の発掘について、ワークショップを通じて継続的に展開する予定です。
申 込 み 不要 当日直接会場へお越しください。
参 加 費 無料
問 合 せ 東京電機大学 未来科学部 建築学科事務室 03-5284-5523

1

2

■ 取材に関するお問い合わせ先
~技術は人なり~学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当 本田・秋山
TEL  03-5284-5125/FAX 03-5284-5180 e-mail  keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551  東京都足立区千住旭町5番 http://web.dendai.ac.jp/