「未来科学キャリアワークショップ発表会」開催(7/15)

2016.07.07

実社会の”課題やお悩み”を理工系学生が解決!?
「未来科学キャリアワークショップ発表会」開催
~7月15日(金)16:30より 東京千住キャンパスにて~

学校法人東京電機大学

 東京電機大学(学長 安田浩)では、7月15日(金)に東京千住キャンパスにおいて、未来科学部の2年生による「未来科学キャリアワークショップ発表会」を開催します。
 本学は、技術で社会に貢献できる人材の育成を使命とし、実社会におけるさまざまな課題の解決力を養うための教育活動を展開しています。「未来科学キャリアワークショップ発表会」は、足立区の抱える問題や課題等のテーマに対し、解決策やアイディアを学生が考え、発表するものです。建築学科、情報メディア学科、ロボット・メカトロニクス学科に所属する187名が混成チームを作って課題に挑み、一次選考を通過した6チームが発表、投票で最優秀賞を決定します。河川や大学が多いといった千住エリアならではの「防災・減災対策」、電大生ならではの発想で足立区の魅力発信を提案する「足立区・情報化推進プロジェクト」などといったテーマについて発表し、足立区長(予定)も出席して、学生の提案を一緒に評価します。
 学生が問題解決に向けて知恵をしぼった成果を是非ご取材たまわりたくご案内申し上げます。取材をご希望の報道関係者様は、FAX返信用紙にてお知らせいただければ幸いです。

■日 時 : 2016年7月15日(金) 16:30~18:00 
■会 場 : 東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階丹羽ホール
 (住所:足立区千住旭町5番、北千住駅東口(電大口)から徒歩1分)
■発表者 : 未来科学部2年生 学科混成の6チーム
■テーマ(募集テーマであり、発表テーマと異なる場合があります)

テーマ 内容
1. 足立区・防災・減災プロジェクト 大震災のその日に備えて、地域で予想される被害状況を把握し、地域でできる防災・減災に向けた取り組みを提案する。河川が多い、大学が多いといった地域の特性を踏まえて、足立区ならではの対策を考える。
2. 足立区・情報化推進プロジェクト 足立区にはどんな魅力があるのか?区、あるいはまちの魅力をなるべく多くの人に知ってもらうにはどのような方法があるのか?ICT(情報通信技術)活用、「あだち広報」の新たな取り組みなど、電大生ならではの発想から提案を行う。
3. 足立区・インフラ・イノベーションプロジェクト 市民生活および社会経済活動の基盤となるような公共施設の新たな活用方法を提案する。北千住駅を中心とする鉄道網、バス網と連携する駅前施設のバリアフリー化・ユニバーサルデザイン、コミュニティバス活用、あるいは、時代が求める公園利用などについての提案をする。
4. 電大・ものづくりプロジェクト 社会的な課題に対し、技術的なアプローチからの解決を提案する。例えば、独居老人に生活上の問題が生じていないか、サポートを必要としていないかについて、ICT、計測技術を活用した機器開発による支援を検討するなど。
5. 足立区・地球温暖化・エネルギー対策プロジェクト 足立区では、地球温暖化・エネルギー対策、循環型社会の構築、環境に配慮したまちづくり、環境を学び実践の輪を広げる、といった「地球にやさしいひとのまち」を目指している。CO2排出量を減らす取り組みについて、足立区の特性を踏まえた提案を行う。
6. 自由テーマ  

■ 取材に関するお問い合わせ先
~技術は人なり~学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当 本田・秋山
TEL  03-5284-5125/FAX 03-5284-5180 e-mail  keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551  東京都足立区千住旭町5番 http://web.dendai.ac.jp/