2024.12.19
12月19日に東京電機大学中学校の3年生が埼玉鳩山キャンパスの研究室を訪問しました。
本プログラムは系列校の中学生に早い時期から大学や理工系への興味・関心を深めることを目的としています。
当日は生徒26名、引率の先生3名が来校。ガイダンスのあと2班に分かれ、ものづくりセンター、分析センター、図書館、夢工房(小平講師)を訪問。学生食堂で昼食の後、電子情報・生体医工学系 医用電子工学研究室(矢口教授)また荒船教授にも研究を紹介頂き、また建築・都市環境学系の地盤防災・環境工学研究室(石川准教授)を訪問。中高にはない大きな設備や研究への姿勢や目的を伺い感銘を受けた様子でした。先生方からはスマホは便利だが、実際に体験し五感で感じることを大切にして欲しい。大学は好きを極める場所。夢をもって進学して欲しいとのお話がありわくわくしたようでした。大変貴重な一日になりました。
本学担当教員:理工学部電子情報・生体医工学系 矢口 俊之 教授 荒船 龍彦 教授
理工学部建築・都市環境学系 石川 敬祐 准教授
理工学部機械工学系 小平 和仙 講師