人間科学系列 寿楽浩太教授が「毎日新聞」「朝日新聞」「北海道新聞」でコメント

2024.05.24

「毎日新聞」「朝日新聞」「北海道新聞」に人間科学系列 寿楽浩太教授のコメントが掲載されました。
核のごみの処分地選定をめぐり、佐賀県の玄海町議会が文献調査の受け入れを正式に採択した件等について、科学技術社会学の専門家としてコメントしました。

2024.05.24更新
2024.05.20更新

媒  体:毎日新聞 4月27日(朝刊)
タイトル:核ごみ文献調査請願、佐賀・玄海町議会が採択 原発立地自治体で初
(毎日新聞ウェブ、全文閲覧は有料会員限定です)

※以下、5/20追記
媒  体:朝日新聞 5月10日(朝刊)
タイトル:「板挟み」苦しんだ玄海町長 核ごみ調査実施へ、背中押した国の思惑
(朝日新聞デジタル、全文閲覧は有料会員限定です)

媒  体:朝日新聞 5月11日(朝刊)
タイトル:「手は挙げない」一転 玄海町長「議会の採択重い」 核ごみ調査受諾
(朝日新聞デジタル、全文閲覧は有料会員限定です)

媒  体:朝日新聞デジタル(連載「核のごみ」を考える) 5月12日
タイトル:「好ましくない地域」の調査にも20億円を交付 ぬぐえぬ矛盾と異論
(朝日新聞デジタル、全文閲覧は有料会員限定です)

※以下、5/24追記
媒  体:北海道新聞 5月21日(朝刊)
タイトル:核ごみ処分場、行き詰まる選定手続き 手上げ方式の限界あらわ
(北海道新聞WEB、全文閲覧は有料会員限定です)

工学部 人間科学系列 寿楽浩太教授