校友会講演会「実態を知れば防げる地震時の地盤災害」

2024.05.20

東京電機大学校友会 千葉県支部主催 公開講演会
「実態を知れば防げる地震時の地盤災害」
講師:安田 進 東京電機大学名誉教授、同大学総合研究所客員教授
6月15日(土)13:00~/於・東京千住キャンパス/参加無料

学校法人東京電機大学

一般社団法人東京電機大学校友会 千葉県支部は、6月15日(土)13:00より、東京千住キャンパス(東京都足立区)にて、公開講演会「実態を知れば防げる地震時の地盤災害」を開催します。
講師は、本年発生した能登半島地震で被害状況の現地調査を行うなど、地盤工学の専門家として実績がある東京電機大学の安田進 名誉教授、総合研究所客員教授が務めます。
大地震が起こると、液状化やがけ崩れといった地盤に関係した被害が生じます。しかし地震の揺れ方や地盤の種類によって、どのような被害になるかは異なります。本講演では、関東大震災や阪神・淡路大震災、東日本大震災で発生した地盤災害の実態を紹介し、将来発生すると予測されている南海トラフ地震や首都直下地震に伴って、千葉県内で生じると考えられる地盤災害と、その備えについてお話しします。

<開催概要>
■日  時:2024年6月15日(土) 13:00〜14:30(12:30受付開始)
■会  場:東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階 1205室
(東京都足立区千住旭町5番)
※北千住駅東口(電大口)徒歩1分
https://www.dendai.ac.jp/access/tokyo_senju.html
■演  題:実態を知れば防げる地震時の地盤災害
■講  師:安田 進 東京電機大学名誉教授、総合研究所客員教授
■参 加 費:無料
■参加方法:事前申し込み不要。参加をご希望の方は当日、直接会場へお越しください。
■主  催:一般社団法人東京電機大学校友会 千葉県支部
■お問い合わせ先:一般社団法人東京電機大学校友会
(E-Mail kouyukai@jim.dendai.ac.jp

<取材に関するお問い合わせ先>
学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当:多田・河井
TEL 03-5284-5125/FAX 03-5284-5180  e-mail:keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 https://www.dendai.ac.jp/