校友会公開講演会「賢いAIと間抜けなAI~人類が手にした新しい道具~」

2023.05.22

東京電機大学校友会 千葉県支部主催 公開講演会を実施
「賢いAIと間抜けなAI~人類が手にした新しい道具~」
講師:前田英作 教授(システムデザイン工学部長)
6月17日(土)13:00~/於・東京千住キャンパス(定員40名/参加無料)

学校法人東京電機大学

一般社団法人東京電機大学校友会 千葉県支部は、6月17日(土)13:00より、東京千住キャンパス(東京都足立区)にて、公開講演会「賢いAIと間抜けなAI~人類が手にした新しい道具~」(講師:前田英作 教授(システムデザイン工学部長))を開催します。
この10年間に人類が手に入れた特筆すべき二つの技術、深層学習に代表される機械学習とCRISPR-Cas9(クリスパーキャスナイン)に代表されるゲノム編集とが、私たちの生活様式と産業構造に大きな変革を起こしつつあります。特に、今話題のChat GPTは、世代や技術分野を超えて人々の注目の的であり、その功罪についてもさまざまな議論が巻き起こっています。本講演では、こうした現状を踏まえた上で、情報技術の今とそれを起点とする人類社会の未来についてお話しします。

<公開講演会「賢いAIと間抜けなAI~人類が手にした新しい道具~」開催概要(予定)>

■日 時:2023年6月17日(土) 13:00〜14:30(受付開始 12:30)

■会 場:東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階 1204室
(東京都足立区千住旭町5番 ※北千住駅東口(電大口)徒歩1分)
https://www.dendai.ac.jp/access/tokyo_senju.html

■演 題:賢いAIと間抜けなAI~人類が手にした新しい道具~

■講 師:前田 英作 教授(東京電機大学 システムデザイン工学部長、元NTTコミュニケーション科学基礎研究所 所長)

■定 員:40名

■参加費:無料

■お申し込み:6月16日(金)までに、応募フォーム(下記)からお申し込みください。
*応募フォームURL https://forms.gle/ahD9k9qnMpWfyoEz5

■主 催:一般社団法人東京電機大学校友会 千葉県支部

■お問い合わせ先:一般社団法人東京電機大学校友会( E-Mail kouyukai@jim.dendai.ac.jp )

※取材をご希望の場合は、お手数ですが、6月15日(木)までに、下記宛に電話またはメールにて、ご連絡をいただけますよう、お願い申し上げます。

<取材に関するお問い合わせ先>
学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当:多田・河井・石井
TEL 03-5284-5125/FAX 03-5284-5180  e-mail:keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 https://www.dendai.ac.jp/