情報科教員を目指す学生さんに向けてのガイダンス会

2020.09.25

■第9回 情報科教員を目指す学生さんに向けてのガイダンス会 2020

10月4日、一般社団法人情報処理学会「会員の力を社会につなげる(SSR)」研究グループ主催により、高校の情報科教員を目指す学生に向けた講習会がオンラインで開催されます。
プログラミングなどを扱う情報科は2022年度から実施される高校の新学習指導要領に基づき、「情報Ⅰ」が必修化。24年度の大学入学共通テストから新教科として追加されることが検討されています。
同研究グループでは、2012年度より、現役の高等学校の先生方の協力を得て、情報科教員を目指す学生を対象として、情報科や普通科の現場の様子の説明や、採用試験の実情について紹介する活動を進めてきました。
本学未来科学部の寺田真敏教授が同研究グループの幹事を務めています。

開催日時
2020年10月4日(日) 14:00~16:00
開催場所
オンライン開催
*Zoomを予定しています。
参加費
無料
対象
高等学校の情報科教員を目指す学部学生または修士学生
大学教員の皆様
高等学校教員の皆様
主催/後援
主催:情報処理学会 「会員の力を社会につなげる」研究グループ(SSR)
後援:東京電機大学

参加登録期間:~2020年9月30日(水)

プログラム

13:30~ 開場
14:00~14:10 オープニング
14:10~14:40 講演「情報科教員を目指すにあたって」
14:40~15:10 座談会
15:10~15:20 (休憩)
15:20~15:50 質疑応答
15:50~16:00 クロージング