講演会「ものづくりセンターの紹介と産官学連携の進め方・注意点」

2019.05.24

東京電機大学 経営同友会 講演会
「ものづくりセンターの紹介と産官学連携の進め方・注意点」
(先着200名・無料)
講師 : 東京電機大学ものづくりセンター長 中村明生 教授
    同 副センター長 帯川利之 特別専任教授

~6月6日(木)18:10より 東京千住キャンパス~

学校法人 東京電機大学

東京電機大学経営同友会は、6月6日(木)18:10より、本学 東京千住キャンパス1号館2階の丹羽ホールにて、第51回特別講演会「ものづくりセンターの紹介と産官学連携の進め方・注意点」を開催します。
今回の講演会では、2つの特別講演(特別講演Ⅰ・Ⅱ)を行います。特別講演Ⅰでは、本学ものづくりセンター長の中村明生 教授が講師となり、2018年4月に本学の新たな「教育」「研究」「社会貢献」の拠点として設置された「ものづくりセンター」の活動について紹介します。また、特別講演Ⅱでは、同副センター長の帯川利之 特別専任教授が講師となり、航空機製造技術に関する産官学連携(国家プロジェクト)や加工技術に関する産学連携の当事者として、あるいは戦略的イノベーション創造プログラム(国家プロジェクト)の管理者として取り組んだ経験を基に、産官学連携の効果ならびに進め方と注意すべき点について説明するとともに、現在、大学教員として、学生や研究員らと研究を推進する中で感じたことも話します。
本学が考える「ものづくり」や、「産官学連携」に関心をお持ちの方の参加をお待ちしております。

■日時 2019年6月6日(木) 18:10~19:10(受付開始 16:00~)
■会場 東京千住キャンパス1号館2階 丹羽ホール
 (住所:東京都足立区千住旭町5番 ※北千住駅東口(電大口)より徒歩1分)
■演題 ものづくりセンターの紹介と産官学連携の進め方・注意点
■スケジュール
18:10~18:30
特別講演Ⅰ「発想をカタチに!自由な発想と確かな技術で“ものづくり”」
講師:東京電機大学 未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科 教授
    ものづくりセンター長 中村明生 

18:30~19:10
特別講演Ⅱ「技術をカタチに!勘所をおさえた Win-Win“産学連携”」
講師:東京電機大学 特別専任教授
    ものづくりセンター副センター長 帯川利之

■定員 200名(参加費無料)
■申込み 氏名、ご職業(会社名・役職)、ご連絡先(FAXまたはE-mail)を明記の上、
下記事務局までFAXまたはE-mailにてお申し込みください。
■主催 東京電機大学経営同友会(東京電機大学産官学交流センター内)
■共催 学校法人東京電機大学/一般社団法人東京電機大学校友会
■お問い合せ先 東京電機大学経営同友会事務局 
TEL:03-5284-5145 FAX:03-5284-5242 E-mail doyukai@jim.dendai.ac.jp

【講師略歴】 

中村 明生(なかむら あきお) 学位:博士(工学)
東京電機大学 未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科 教授/ものづくりセンター長
<略歴>
1996年 東京大学 工学部精密機械工学科 卒業
2001年 東京大学 大学院工学系研究科 精密機械工学専攻博士課程修了
2001年 埼玉大学 助手
2005年 東京電機大学 助教授~教授(現在に至る)
<専門分野>
知能機械学・機械システム、知覚情報処理、 知能ロボティクス

帯川利之(おびかわとしゆき) 学位:工学博士
東京電機大学 特別専任教授/ものづくりセンター副センター長
<略歴>
1974年 東京工業大学 工学部機械物理工学科 卒業
1980年 東京工業大学 理工学研究科械物理工学専攻 博士課程修了
1980年 東京工業大学 助手~教授
2007年 東京大学生産技術研究所 教授
2018年 東京電機大学 特別専任教授(現在に至る)
<専門分野>
生産工学・加工学、知能機械学・機械システム

以上

<取材に関するお問い合わせ先>
学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当:本田・石井
TEL 03-5284-5125/FAX 03-5284-5180  e-mail:keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 https://www.dendai.ac.jp/