『アブダクション』~ 仮説生成する脳型人工知能へ向けて~

2018.11.08

東京電機大学 CRC(研究推進社会連携センター)フォーラム
『アブダクション』~ 仮説生成する脳型人工知能へ向けて ~

~11月29日(木)17:30より 東京千住キャンパス(先着200名・無料)~

学校法人 東京電機大学

東京電機大学(学長 安田浩)では、11月29日(木)17:30より東京千住キャンパスにて、CRCフォーラム「『アブダクション』~ 仮説生成する脳型人工知能へ向けて~」を開催します。
人間に近い人工知能、あるいは人間を超えた人工知能の開発に、情報工学、認知科学、神経科学の研究者が共同で取り組んでいます。自ら仮説を生成し検証するアブダクション推論の人工知能への実装は、その要の一つと言えます。
各分野の研究者の最新の知見を紹介するとともに、研究のさらなる深化へのきっかけとすべく本フォーラムを開催致します。

■日時 :2018年11月29日(木)17:30~19:40(受付開始17:00~)
■会場 :東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階 丹羽ホール
東京都足立区千住旭町5番(北千住駅東口(電大口)徒歩1分)

■内容 :
①研究概要紹介
「トップダウン制約からの強化学習と社会学習」
理工学部 情報システムデザイン学系 高橋 達二 准教授 
「仮説生成に向けた等価性構造抽出」
理工学部 情報システムデザイン学系 佐藤 聖也 助教   
「現代人工知能によって何が変わるのだろうか(仮)」
システムデザイン工学部 情報システム工学科 前田 英作 教授
「アブダクションは具体的に研究しうる〜遮蔽補完の計算論〜」
東北医科薬科大学 医学部 神経科学教室 坂本 一寛 准教授 

②パネルディスカッション
「人間並みの仮説生成・検証の能力の実装のためには何が鍵か?(仮)」
コーディネーター:高橋 達二 准教授
パネリスト:前田 英作 教授、坂本 一寛 准教授、佐藤 聖也 助教

■定 員 : 200名(参加費無料)
■申込み :下記専用フォームにてお申し込みください(先着順) 
     https://kokucheese.com/event/index/543924/
■主催 : 東京電機大学 研究推進社会連携センター
■共催 : NPO法人全脳アーキテクチャ・イニシアティブ
■後援 : 株式会社ドワンゴ
■問合せ : 東京電機大学 研究推進社会連携センター 
      TEL:03-5284-5230(研究推進部)

以上

<取材に関するお問い合わせ先>
学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当:本田・秋山
TEL 03-5284-5125/FAX 03-5284-5180  e-mail:keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 https://www.dendai.ac.jp/