ロボット・メカトロニクス学科 菅宮助教が「SI2024」にて受賞

2025.04.25

未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科の菅宮友莉奈 助教が、昨年12月18日から20日に岩手県で開催された、第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2024)において、優秀講演賞を受賞しました。

受 賞 名
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
SI2024 優秀講演賞
受賞者
未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科 菅宮友莉奈 助教
発表名
超音波検査の自己学修のためのサポートシステムの開発と評価
-ファントムからの超音波画像に対する臓器の自動判別と学習者へのフィードバック-
受 賞 日
令和7年2月17日
参   考
第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 (SI2024)

受賞者のコメント

このたびは大変光栄に思います。超音波検査の学習は技能修得が中心のため学習者一人当たりの学習時間が少ない現状があります。学びたい人が学べることを目指し、機械学習を用いて臓器を自動判別し、学修者にフィードバックするシステムを開発しました。温かい雰囲気の中で発表ができ、活発な議論を通じて評価されたことを大変嬉しく思います。今後は実用化に向けて、実際の使用を通した評価・発展を目指していきたいと考えています。医療現場での教育支援に貢献できることを目指して、今後の励みにしたいと思います。ご協力くださった皆様に、心より感謝申し上げます。