工学部第二部 機械工学科の赤岩さんが日本機械学会関東学生会「学生員卒業研究発表講演会」で受賞

2024.05.13

工学部第二部 機械工学科の赤岩秀哉さんが、日本機械学会 関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会においてBest Presentation Award(学生優秀発表賞)を受賞しました。

受賞者
工学部第二部 機械工学科 赤岩秀哉さん(受賞時:4年)
現在:工学研究科 機械工学専攻 修士1年
受賞名
日本機械学会 関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会
Best Presentation Award(学生優秀発表賞)
発表名
進化過程の微分に基づくノンパラメトリック最適手法の開発
所属研究室
振動制御研究室(深沢剛司教授
受賞日
令和6年3月13日
参考
関東学生会第63回学生員卒業研究発表講演会

受賞者のコメント

この度は、Best Presentation Awardにご選出いただき、大変光栄に思います。
この受賞は、指導教員の深沢剛司先生や研究室の皆さんの多大なるご支援によるものです。この場をお借りして心より御礼申し上げます。ここで扱ったテーマはメタヒューリスティクス最適化手法に関するもので、特別な変数を設定することなく、最適解を探索する手法の開発を目指したものです。技術の進歩が速い最適化手法の分野において、新たに開発されるであろう手法にも勝る高精度な手法の開発に引き続き尽力していく所存です。