No.35 【TDU新キャンパス創設だより】

2011.01.20

新年あけましておめでとうございます

東京千住キャンパスより眺める初日の出・初富士・スカイツリー

昨年2 月9 日に起工式が行われ、工事が開始された東京千住キャンパスは、2012年4月開設に向け順調に工事が進んでおります。本年12月には建物が完成する予定です。
「TDUルネッサンスと進化」を理念に掲げた東京千住キャンパスは、教育・研究のさらなる充実、強化を図り、日本の科学技術を支える未来のエンジニアを育てるために、最新設備を備え、世界トップレベルの教育と研究の場の実現を目指し、また、地球環境にも優しく、地域社会との連携にも寄与するキャンパスを目指します。
「TDU新キャンパス創設だより」を、本年もどうぞよろしくお願いします。

【はい、創設本部です】

東京千住キャンパスの建設工事は、当初の予定通り順調に進捗しています。
現在は、昨年から引き続き、全ての建物の鉄骨工事及び躯体工事を進めており、一部の建物より外装工事を開始しています。
また、1号館(W棟)の鉄骨工事の進捗に伴ない、3号館(E棟)厚生棟に設置していたサインシートを、より北千住駅舎から目に入りやすい1号館(W棟)のホール部分に移設しました。
東京千住キャンパスの各建物の進捗状況は、次の通りです。

1号館(W棟):
 地上部の鉄骨工事及び躯体工事を進めており、高層棟部分の第3節(9階床まで)の鉄骨工事を開始しています。また、1階西面より、外装工事を開始しました。

2号館(N棟):
地上部の鉄骨工事及び躯体工事を進めており、高層棟部分の第3節(9階床まで)の鉄骨工事を完了しました。今後は、第4節(最上部まで)の鉄骨工事を開始する予定です。

3号館(E棟):
厚生棟部分の屋根工事を完了し、現在は外装・内装工事を進めています。また、学生会館部分の地上躯体工事を開始しました。

4号館(S棟):
第4節(最上部まで)の鉄骨工事が完了し、躯体工事及び外装工事を進めています。

躯体工事及び外装工事20101218

工事の状況

○ 最新のイメージパースをご紹介します

東京千住キャンパスの最新のイメージパースが完成しましたので、ご紹介します。これまでのイメージパースと比べ、色彩がより鮮やかになり、キャンパスの完成を大いに期待させるものとなりました。
本イメージパースは、今後発行する大学案内やパンフレット、広告物等に掲載される予定です。

最新のイメージパース


【編集後記】
○ 編集担当の佐々木です。本年もよろしくお願いします。東京千住キャンパスはいよいよ今年12月には建物が完成予定。新年を迎えたばかりですが、もう来年が待ち遠しいです・・・。
○ 高さが500メートルを超えたスカイツリーですが、タワー周辺は既に多くの観光客で賑わっているようです。北千住駅からスカイツリー最寄りの押上駅・業平橋駅から北千住駅までは東武伊勢崎線でわずか9分!学校からの帰りなど、気軽に立ち寄ることができそうですね!
○ 本学の古田勝久学長のインタビューが、社団法人私学経営研究会発行の会誌「私学経営」(2011年1月号)に掲載されています。東京千住キャンパスへの移転のねらいや、古田学長の若者への熱い思いと未来への期待について述べられております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ご意見、ご感想、情報など是非お寄せください。
【編集・発行】
学校法人東京電機大学 経営企画室 
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 
TEL 03-5284-5125 FAX 03-5284-5180