No.17 【TDU新キャンパス創設だより】

2009.05.20

【トピックス】

○ 「東京千住キャンパス」に名称が決まりました

新東京キャンパス(仮称)の正式名称を5月1日から「東京千住キャンパス(100周年記念キャンパス)」とすることを決定しました。なお、東京千住キャンパス創設事業については、これを創立100周年記念事業に組み入れるとともに、創立100周年の中核事業とすることとなり、100周年記念キャンパスを併記することもできることとしました。
あわせて、既設キャンパスについても、神田キャンパスは「東京神田キャンパス」、鳩山キャンパスは「埼玉鳩山キャンパス」、小金井キャンパスについては「東京小金井キャンパス」とすることになりました(千葉ニュータウンキャンパスは変更なし)。
また、新正式名称については都県名について、事案に応じてその有無の使い分けができることとし、今後、使用要領等を整備することとなりました。

○「独立・起業セミナー2009in東京EAST」受講者募集

足立区主催による独立・起業セミナー(入門コース)「独立・起業セミナー2009 in 東京EAST」が開催されます。本セミナーは、ケーススタディやビジネス・アイデアを具体化するワークを通じて、独立・起業に必要な基礎的知識や心構えをライブ感覚で学べる4日間のコース(受講料は有料)となります。(詳細はホームページにてご確認ください。)
また、上記セミナーにさきがけ、千代田区「ちよだプラットフォームスクエア」(5階会議室)にてキックオフ・セミナーが開催されることになりました。キックオフ・セミナーは受講料無料となっておりますので、興味のある方は是非ご参加ください。
<キックオフ・セミナー概要>
■日時:平成21年6月4日(木) 19時00分~20時30分
※セミナー終了後に行われる交流会は有料(3,000円)
■会場:ちよだプラットフォームスクエア5階会議室
■講演・「学生からスタートで株式上場!」
■講師:野坂英吾 氏(株式会社トレジャー・ファクトリー代表取締役社長)
■申込:http://www.ex-link.co.jp

【足立区ってどんなところ?】—「東京武道館」

東京武道館

本学の行事の紹介で既に何度か入学式・卒業式の話題で日本武道館が登場していますが、今回は綾瀬にある『東京武道館』の紹介です。
参道にも似た東綾瀬公園を抜けると突如現れる外見に、まずは圧倒されます。特に象徴的な外壁の凹凸は、菱形の連続が鉄鎧を纏った要塞を思わせ、つわもの達の血を騒がせる壮大な仕掛にも見えます。建築家六角鬼丈氏のデザインとして有名で、日本建築学会賞作品賞(1991年)も受賞しています。
こども向けの入門道場にはじまり、柔道・剣道・弓道とまさにその道を追求する方々のためだけの特別な場所と想いきや、併設のスタジオではエアロビクスやヨガのレッスンもほぼ毎日開催されるなど、総合的な体育施設として機能しています。
 脂肪燃焼系のプログラムには、大きく括弧を付した"メタボ対策"と注意書きがあり、今日的な趣を感じました。

東京武道館HP ⇒ https://www.tef.or.jp/tb/


【編集後記】
◇新型インフルエンザがついに日本でも発症し、関西では急激に感染者が増えています。マスクは今の季節は暑くてうっとうしいですが、感染予防になるそうです。東京では通勤電車でマスクをしている人はまだ少ないですね。冷静に対処してくれぐれも予防を心がけましょう。厚生労働省の「新型インフルエンザ対策関連情報」のページもご参照を。
◇昨日うっかり車をガードレールに当ててしまいました。結構大きい音(ガガガガアっていう感じ)がして、周りの人が振り向きました。降りてみたら左後方のバンパーがめくれていてビックリ。鉄でできていないので蹴っても元に戻りません。この間こすったとき(結構やっている)には、まあいいかで済ませましたが、今度はみっともないので修理が必要。ああ臨時出費。。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ご意見、ご感想、情報など是非お寄せください。
【編集・発行】
学校法人東京電機大学 経営企画室 
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 
TEL 03-5284-5125 FAX 03-5284-5180