特別号 【TDU新キャンパス創設だより】

2009.03.16

新東京キャンパス(仮称)創設理念 決定

平成21年2月17日、新東京キャンパス(仮称)創設理念が理事会(新キャンパス創設委員会)にて決定されました。平成24年の開設に向けた方向性について、皆様にお知らせいたします。

1.「新東京キャンパス(仮称)創設理念について」

1.創設理念について
<主旨>
東京電機大学(TDU)は学園創立100周年を機に、創立の地である神田で育んできた教育・研究機能を、2012(平成24)年に、足立区の新東京キャンパス(仮称)に移転し、次の100年に向けて新たな歴史を刻むこととなりました。
本学園は創立以来、「技術で社会に貢献する人材の育成」を使命とし、「実学尊重」「技術は人なり」「学生・生徒主役」を大学の教育・研究理念としてきました。新東京キャンパス(仮称)の創設にあたっては、この理念を継承しつつ、科学技術の急速な発展、社会構造の変化、持続可能な社会への指向などの情勢を踏まえ、これまで以上に活力に富み社会に貢献できる大学としての再生と進化を期すべく、以下の「TDUルネッサンスと進化」を掲げ、その実現を図ることとしています。

<新東京キャンパス(仮称)創設理念>
「TDUルネッサンスと進化」

○教  育:

建学の精神、教育・研究理念を尊重し、学生主役の教育を行います。

○技  術:

環境・人間と科学技術の調和を図り、新しい真理の追究と文化の創造に努めます。

○地  域:

社会との交流や社会ニーズへの対応に努めるとともに、地域社会の一員として開かれた大学を目指します。

「新東京キャンパス(仮称)創設理念について」

2.キャンパス計画の基本コンセプトについて

上記の創設理念に則り、新東京キャンパス(仮称)計画の基本コンセプトを以下のように定め、魅力にあふれたキャンパスづくりを進めてまいります。
(1)学園創立100周年の歴史を踏まえ、建学の精神や使命、東京電機大学の教育・研究の理念を基礎にしつつ、次の100年を見据えた中核キャンパスとして、知の継承と発展の拠点にふさわしいキャンパス作りを目指します。
(2)未来の科学技術、理工系教育を指向し、新しい真理の追究と文化の創造に貢献しうる機能を充実していきます。
(3)学生を主役とした先進的な教育・研究環境、快適な学生厚生施設の充実を図っていきます。
(4)社会との連携・交流を推進する開かれた大学として、地域の街づくり計画にも配慮し、開放的で潤いのあるキャンパスづくりを目指します。
(5)最新技術を採り入れ、地球環境に配慮したキャンパスとするとともに、地域の防災拠点として災害に強い施設計画としていきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ご意見、ご感想、情報など是非お寄せください。
【編集・発行】
学校法人東京電機大学 経営企画室 
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 
TEL 03-5284-5125 FAX 03-5284-5180