2/19(月)~23(金) 「Practical English for Global Engineers」を実施しました。

2018.03.02

コロラド大学から講師が来校
「Practical English for Global Engineers」

 2/19~2/23までの5日間の日程で、「Practical English for Global Engineers」が行われました。本授業は大学院生及び学部4年生を対象としており、コロラド大学からnative講師を招いて、英語でのプレゼンテーションについて学びました。学部3年生以下の学生も聴講生として受講が認められており、自己紹介から始まり、最後は自らの専攻について説明するFinal presentationを行いました。

 授業については、最初は緊張している様子が見られましたが、気さくな人柄のNick先生とBarbara先生から説明を受け、グループで会話練習をするうちに、徐々に積極的に発言できるようになりました。英語を学ぶのではなく、英語でプレゼンテーションの手法について学ぶことができ、大変充実した時間となったようです。

 講義終了後には、Nick先生とBarbara先生のお別れ会を行い、先生と英語で楽しそうに会話する学生の姿が大変印象的でした。5日間英語付けの日々を送ってきた学生にとって、英語で会話することは難しいことではなくなっており、日本人学生同士でも英語で会話している姿が見られました。最後にNick先生とBarbara先生と一緒に記念撮影をして、今回の講義は終了となりました。