東京電機大学における新型コロナウイルス感染者の発生について

2021.03.15

本学関係者の新型コロナウイルス感染が判明しましたので、以下の通り公表します。なお、本学では、感染者および関係者への配慮と個人情報保護のため、氏名等は公表しませんので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

感染が確認された方の一刻も早い回復をお祈りいたします。

2021.3.15 第19報

1.感染者の年代、本学での身分
10代、学生 1名

2.本学の対応
3月1日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、保健所の指示により自宅療養を開始しました。休暇中のため、2月以降のキャンパスへの入構履歴等が無いことを確認しています。
3月14日に保健所から外出可能との連絡を受けました。後遺症等もなく回復しています。

2021.1.28 第18報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
1月15日、検査の結果陽性となり自宅療養していたことが、本日判明しました。
当該学生のキャンパスへの入構状況を確認したところ、11月を最後に入構はありませんでした。
また、当該学生の学外での本学学生との接触はなかったことを確認しております。

2021.1.21 第17報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
1月21日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、療養施設へ入る手続き中です。接触のあった本学学生及び教職員の特定など対応しています。
また、保健所に連絡したうえ、当該学生が学内で使用していたスペースや共用物のアルコール消毒等のため、該当するスペースを当面の間、閉鎖することとしました。

2021.1.16 第16報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
1月15日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自宅療養しています。
当該学生のキャンパスへの入構状況を確認したところ、11月21日を最後に入構はありませんでした。また、当該学生の学外での本学学生との接触はなかったことを確認しております。

2021.1.15 第15報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
1月15日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明しました。
当該学生のキャンパスへの入構状況を確認したところ、発症日の2日前に遡り、本学関係者との接触はありませんでした。

2021.1.9 第14報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
1月9日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自宅で保健所からの指示を待っています。
当該学生のキャンパスへの入構状況を確認したところ、12月22日以降の入構はありませんでした。

(1月12日追記)宿泊療養先が決まり、1月10日から自治体が用意した施設で宿泊療養中です。

2021.1.7 第13報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
1月5日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自宅で療養中です。
当該学生のキャンパスへの入構状況を確認したところ、11月17日以降の入構はありませんでした。

2020.12.22 第12報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
12月21日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自宅で療養中です。
当該学生のキャンパスでの活動履歴を確認し、保健所へ連絡したうえ、濃厚接触者はいないという判断となっています。

2020.12.11 第11報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
12月11日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自治体の用意した施設で宿泊療養中です。
当該学生のキャンパスへの入構状況を確認したところ、11月27日以降の入構はありませんでした。

2020.12.10 第10報

1.感染者の年代、本学での身分
10代、学生 1名

2.本学の対応
12月9日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自治体の用意した施設で宿泊療養しました。宿泊療養後、回復しています。(令和3年3月8日報告)

2020.12.5 第9報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
12月5日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明しました。
今後、自治体の用意した施設または医療機関で対応の予定です。

当該学生のキャンパスへの入構履歴を確認したところ、11月13日以降、入構はありませんでした。

2020.11.21 第8報

1.感染者の年代、本学での身分
50歳代、教員 1名

2.本学の対応
11月21日、本学の教員1名が検査の結果陽性であることが判明し、自治体の用意した施設において療養予定です。
当該教員のキャンパスでの活動履歴を確認し、接触のあった本学関係者を確認しました。
なお、保健所に連絡したうえ、濃厚接触者はいないという判断となっています。
(2020.11.23 一部更新)

2020.11.20 第7報

1.感染者の年代、本学での身分
10代、学生 1名

2.本学の対応
11月19日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、医療機関へ入院中です。
当該学生のキャンパスへの入構履歴を確認し、接触のあった本学関係者の特定など対応中です。
また、当該学生が入室した教室等の消毒を行いました。

2020.11.18 第6報

1.感染者の年代、本学での身分
30歳代、教員 1名

2.本学の対応
11月17日、本学の教員1名が検査の結果陽性であることが判明し、医療機関へ入院中です。
現在、接触のあった本学学生及び教職員の特定など対応中です。
また、保健所に連絡したうえ、当該教員が学内で使用していたスペースや共用物のアルコール消毒等を行っています。
そのため、該当するスペースを当面の間、フロア単位で閉鎖することとしました。

2020.10.8 第5報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
10月8日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自治体の用意した施設で宿泊療養の予定です。
当該学生のキャンパスへの入構履歴を確認し、接触のあった本学関係者の特定など対応中です。

2020.09.30 第4報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
9月29日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、医療機関へ入院中です。
当該学生のキャンパスへの入構履歴を確認したところ、本年4月以降、入構記録はありませんでした。
また、当該学生の学外での本学学生との接触はなかったことを確認しております。

2020.09.25 第3報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
9月25日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自治体の用意した施設において宿泊療養中です。
当該学生のキャンパスへの入構履歴を確認したところ、入構記録はありませんでした。
なお、当該学生の学外での本学学生との接触がありましたが、陰性の判定でした。

2020.09.19 第2報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 2名

2.本学の対応
9月14日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、医療機関へ入院中です。
9月18日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明し、自宅療養しています。
上記学生2名は、同じ研究室に所属しています。
当該学生らのキャンパスへの入構履歴を確認し、接触したと判定された本学関係者のPCR検査を実施し、陰性と判明しています。

2020.09.03 第1報

1.感染者の年代、本学での身分
20歳代、学生 1名

2.本学の対応
8月31日、学生1名が検査の結果陽性であることが判明しました。
当該学生のキャンパスへの入構履歴を確認したところ、本年4月以降、入構記録はありませんでした。
また、当該学生の学外での本学学生との接触はなかったことを確認しております。


本学では、新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、災害対策本部により対応しております。今後も感染拡大防止と安全で安心な教育・研究環境の維持に努めてまいります。

感染した学生ならびにご家族等の人権尊重・個人情報保護に関して、十分なご理解とご配慮をお願いいたします。

お問合せ先

本件に関すること
学校法人東京電機大学 災害対策本部

広報に関すること
学校法人東京電機大学 総務部企画広報担当