2020.01.10
学校法人東京電機大学
東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、1月28日(火)13:30より東京千住キャンパスにて、CRCフォーラム『異常気象時代、水害から身を守る意識の醸成~台風19号を踏まえて~』を開催します。
昨年は台風15号・19号により、関東地方をはじめ、全国各地で甚大な被害が発生。防災対応は喫緊の課題となっています。本フォーラムは今回、水害対策をメーンテーマに開催。国土交通省の塚本一三氏を招いて関東の災害対策について講演いただくほか、サイエンスによる防災・減災対策を目指した本学の最新研究(堤防被害、地盤災害、水理学、災害監視、浸水・冠水モニタリング、災害体験システムなど)について、本学教員や学生が発表します。
本フォーラムが今後の防災・減災対策について考えるきっかけを提供する場となればと考えています。
記
■日時 : 2020年1月28日(火)13:30~17:00(受付開始13:00~)
■会場 : 東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階 1206教室
東京都足立区千住旭町5番(北千住駅東口(電大口)徒歩1分)
■内容 :
●「災害への取り組み-関東の災害対策」
塚本一三 氏(国土交通省 関東地方整備局 防災室 防災室長)
●「2019年台風19号により各地で発生した災害の特徴と課題」
安田進 名誉教授(東京電機大学 総合研究所 客員教授)
●「治水計画の歴史と今後 -総合治水を中心にして-」
中井正則 教授(東京電機大学 理工学部)
●「埼玉県内の被害状況およびメカニズム」
石川敬祐 准教授(東京電機大学 理工学部)
●「地球観測衛星による災害監視(水害)事例について」
島田政信 教授(東京電機大学 理工学部)
●「VRを用いた冠水状況体験システムの開発」
髙橋時市郎 教授(東京電機大学 未来科学部)、森谷友昭 准教授(同)
比企野裕(東京電機大学大学院 修士課程)、千葉尭(同 博士課程)
●「浸水・冠水モニタリングの取り組みとプラットフォームの提案」
小林亘 教授(東京電機大学 レジリエントスマートシティ研究所所長)
■定 員 : 50名(参加費無料)
■申込み : kenkyu-k@jim.dendai.ac.jpに下記必要事項を入力し、メールにてお申し込み下さい。
件名:CRCフォーラム20200128参加希望(氏名、所属、メールアドレスをご記入下さい)
定員に達したため参加申し込み受付は終了いたしました(1/22)
■主催 : 東京電機大学 研究推進社会連携センター、レジリエントスマートシティ研究所
■問合せ : 東京電機大学 研究推進社会連携センター TEL:03-5284-5230(研究推進部)
<取材に関するお問い合わせ先>
学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当:本田・岡本・石井
TEL 03-5284-5125/FAX 03-5284-5180 e-mail:keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 https://www.dendai.ac.jp/