2025.04.07
情報メディア学科の赤塚暉洋さんが、文部科学省「成長分野を支える情報技術人材の育成拠点の形成(enPiT)Basic SecCap カリキュラム」に参加する学生を対象にした「JNSA学生賞」を受賞しました。
enPiTは高度IT人材の育成を目指す教育プログラムです。大学・企業界の協力体制のもとで推進するリアリティの高い講義や演習など特色あるプログラムを通じ実社会においてイノベーションを起こすことができる人材を輩出します。enPiT-Security の実践的人材育成コース「Basic SecCap」では幅広いセキュリティ分野の最新技術や知識を、体験を通して習得することができます。
このたび、JNSA学生賞を受賞することができ、大変光栄に思います。
本賞をいただけたのは、enPiT Securityにおいて多くの授業を受講し、学びを深めた成果を評価していただいた結果であり、自身の努力が認められたことを大変嬉しく思います。
この機会をいただいた寺田教授、廣瀬准教授(サイバーセキュリティ研究所)をはじめ、日々の学びを支えてくださった先生方、そして私を推薦してくださったenPiT関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
今回の受賞を励みに、今後も情報セキュリティ分野の学習・研究に励み、より一層精進してまいります。