デザイン工学科の学生チームがMVE研究会にて受賞

2021.10.14

9月17日から18日にオンラインで開催された電子情報通信学会 メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE研究会)にて、デザイン工学科の飯田千香子さん、宇於崎月香さん、鈴木陽登美さん、谷菜々子さん、辻田喜琉さんがMVE賞を受賞しました。
前期授業科目「デザイン工学プロジェクトA」、選択テーマ「サービスデザイン」(授業担当:青木良輔非常勤講師)における研究成果を発表し、指導教員とともに表彰されました。

※同研究会では、受賞したフルペーパーの発表に加え、上記授業の成果から4件の発表(ショートペーパー)をしました。

受賞名
電子情報通信学会
メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE研究会)
MVE賞
受賞者
システムデザイン工学部 デザイン工学科 3年
飯田 千香子さん
宇於崎 月香さん
鈴木 陽登美さん
谷 菜々子さん
辻田 喜琉さん

青木 良輔 講師
(授業担当、日本電信電話株式会社所属)

武川 直樹 教授
(学生指導サポート、システムデザイン工学部 デザイン工学科) 

江崎 航矢 さん
(ティーチングアシスタント、システムデザイン工学研究科 デザイン工学専攻2年)
受賞発表名
減災対策の実践的な知識や体験が日常生活の中で得られる情報提示システムの検討
受賞日
令和3年9月28日

受賞者のコメント

この度は、電子情報通信学会 メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会(MVE研究会)においてMVE賞をいただき、大変光栄に思います。本研究は、日常生活の能動的な行動の中で、減災対策の知識・体験が受動的に得られる情報提示システムの実現を目的とした研究です。このような賞をいただけたのは、江崎航矢さん、武川直樹先生、青木良輔先生のご指導、お力添えのおかげです。今回の受賞を糧に、後期のデザイン工学プロジェクトBの授業の中で、本研究を更に発展させていきたいです。