異常気象の影響もあり、日本各地で災害が忘れる前にやってくるようになりました。
災害現場における復興活動では、使用する機器資材や情報システムの連携運用が重要になります。
本フォーラムでは、国内における災害に対して現場活動を支援する資機材やシステムによる情報連携の運用や最新技術動向について各省庁、行政、DMAT等を含め多職種間での構築と運用を発表していただき、議論を致します。
さらに、先の能登地震からの経験から今後に生かす技術、運用の関わり方等について全体討論致します。
主催 :東京電機大学 研究推進社会連携センター
お問合せ先:研究推進社会連携センター(研究推進担当)
kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp
TEL:03-5284-5230
日 時 | 令和6年12月7日(土) 15:00~18:00 |
---|---|
会 場 | 東京千住キャンパス 1号館1階 100周年ホール |
★開会挨拶 ▶東京電機大学 統括副学長 平栗 健二 ★講演Ⅰ 災害における多機関情報連携 (70分) ❏「令和6年能登半島地震の対応における実動機関の情報共有に関する課題 ❏「令和6年能登半島地震対応におけるDMATの情報管理」 ❏「災害時の保健医療福祉活動の情報共有と訓練からの備え」 ❏「災害時における医療搬送」 *コーディネーター:東京電機大学研究推進社会連携センター 研究コーディネーター 横田 勝彦 ❏「ドローン利活用の最新動向」 ❏「HEV/PHEVからの三相交流給電によるインフラ支援の実現可能性検討」 ❏「医用電気機器の安定稼働を支える電源の重要性」 |
お申込みは以下の Google Forms よりお申込みください。
※お申込み締め切り:令和6年12月6日(金)12:00
第24回(令和6年12月7日(土)開催)
第23回(令和6年2月14日(水)開催)
第22回(令和6年1月16日(火)開催)
第21回(令和5年3月28日(火)開催)
第20回(令和2年1月28日(火)開催)
第19回(令和元年10月18日(金)開催)
第18回(平成30年12月14日(金)開催)
第17回(平成30年11月29日(木)開催)
第16回(平成30年7月27日(金)開催)
第15回(平成30年3月12日(月)開催)
第14回(平成30年3月2日(金)開催)
第13回(平成29年10月13日(金)開催)
第12回(平成29年3月14日(火)開催)
第11回(平成29年1月21日(土)開催)
第10回(平成28年10月22日(土)開催)
第9回(平成28年3月10日(木)開催)
第8回(平成27年12月10日(木)開催)
第7回(平成27年9月1日(火)開催)
第6回(平成26年12月15日(月)開催)
第5回(平成26年9月19日(金)開催)
第4回 (平成26年6月16日(月)開催)
第3回(平成26年3月17日(月)開催)
第2回(平成25年10月17日(木)開催)
第1回(平成25年7月4日(木)開催)