管理番号
2019-092
団体名
(一財)丸文財団
事業名
令和元年度「研究交流助成」
対象分野
エレクトロニクス
助成金額
150万円
申請方法
直接
申請期限
2019/10/31(必着)
URL
備考
詳細は上記URL参照。研究交流を目的として海外から受け入れる外国人研究者、もしくは海外へ派遣される日本人研究者の研究費の助成。
【応募資格】選考対象技術分野に従事する年齢満35歳以下(2020年3月31日現在で、35歳以下の方/特別な理由がある場合は別途考慮)の大学院生(国籍不問)。応募時に所属長等(学科長、主任教授等(直接の指導教官でも可))の推薦が得られること。
【助成額】上限150万円/件(約12件程度)。※海外へ派遣される日本人研究者の場合は、《海外研究特別奨励》の上乗せ助成が認められた場合、助成金上限は300万円になります。
【助成対象期間】2020年4月1日から2021年3月31日までのうち、3ヵ月以上の受入期間または派遣期間が対象。
【推薦方法】研究者等の招へい:様式- A 「研究交流助成候補者推薦書 海外からの招へい」「研究交流助成申請書」(候補者本人記載)。研究者等の派遣:様式- B 「研究交流助成候補者推薦書 海外への派遣」「研究交流助成申請書」(候補者本人記載)。
対象書類を事務局あてに提出。
●応募〆切:2019年10月31日(木)(必着) 研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2019-091
団体名
(一財)丸文財団
事業名
令和元年度「研究業績表彰」
対象分野
エレクトロニクス
助成金額
300万円、200万円
申請方法
直接
申請期限
2019/10/31(必着)
URL
備考
詳細はURL先参照。
【応募資格】エレクトロニクス分野の大学院生または若手研究者(2020年3月31日現在で原則40歳以下/特別な理由がある場合は別途考慮)。応募時に所属長等の推薦が得られること(学科長、学部長または研究所長等(直接の指導教官でも可)
)。
【表彰内容】丸文学術賞は賞金300万円(1件)、丸文研究奨励賞は200万円/件(3件)。
【推薦方法】「研究業績表彰候補者推薦書」を出力・捺印し、CD-ROM、DVDなどのメディアと共に事務局あてに提出。
●応募〆切:~2019年10月31日(木)研究推進部にコピーを1部提出のこと。
管理番号
2019-090
団体名
(公財)コニカミノルタ科学技術振興財団
事業名
令和元年度 コニカミノルタ画像科学奨励賞
対象分野
光及び画像技術に関わる研究
助成金額
50~100万円
申請方法
直接
申請期限
2019/09/30
URL
備考
詳細は上記URL参照。
【対象】1) 光と画像に関する材料及びデバイスの研究 2) 光と画像に関するシステム及びソフトウエアの研究 3) 光と画像に関するその他の先端的な研究 の3分野に分けてテーマを募集。
【応募資格】奨励賞:研究者単独の申請もしくは同一分野の研究者による共同申請。連携賞:異分野の研究者2名以上による申請で2名共に応募資格を満たす必要があります。(年齢は40歳以下(2019年9月30日時点))
【助成額】優秀賞100万円/件、奨励賞50万円/件、連携賞100万円/件
【応募手続】申請はホームページからのエントリーの後、応募申請書を郵送。研究推進部にコピーを1部提出のこと。
管理番号
2019-089
団体名
(公財)科学技術融合振興財団
事業名
2019年度助成金・補助金
対象分野
シミュレーション&ゲーミング
助成金額
15~150万円
申請方法
直接
申請期限
2019/10/15(当日消印有効)
URL
備考
詳細は上記URLを参照。
【研究助成】
課題A:シミュレーション&ゲーミングに関する調査研究
課題B:(1)情報技術、ネットワーク技術を応用したシミュレーション&ゲーミングにによる学習用ソフトウェア試作 (2)社会に役立つシリアスゲームの調査研究
助成金額:30~150万円/件 研究期間:2020年2月より2年以内
【補助金】
課題C(若手研究者対象):シミュレーション&ゲーミングの先進的独創的な手法の研究
助成金額:15~30万円/件 研究期間:2020年2月から1年以内
応募手続等:研究助成、補助金共に所定の申請書を記入のうえ、1件1通を送付。封筒の表に「調査研究助成申請書在中」、「補助金申請書在中」と朱書で明記。
研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2019-088
団体名
(公財)全国銀行学術研究振興財団
事業名
2019年度 研究助成・刊行助成
対象分野
経済・金融及びこれらに関する法制に係る研究
助成金額
100~150万円
申請方法
直接
申請期限
2019/09/20
URL
備考
詳細は上記URLを参照。経済・金融及びこれらに関する法制に係る研究助成及び、研究成果の刊行に対し助成します。助成金額は、研究助成は1件100万円以内。共同研究は1件150万円以内。刊行助成は1件150万円以内、かつ刊行費用の半額以下。申請書はe-mailにて財団に請求。研究推進部にコピー1部提出のこと。
●応募期間:7/1~9/20(必着)
管理番号
2019-087
団体名
(公財)鈴木謙三記念医科学応用研究財団
事業名
令和元年度調査研究助成
対象分野
医学、薬学、医工学
助成金額
500万円、300万円
申請方法
直接
申請期限
2019/07/31
URL
備考
詳細は上記URLを参照。疾病の予防、診断、治療における医学、薬学、医工学及び関連諸科学の医療への応用に関する調査研究。2019年12月5日に名古屋にて贈呈式あり。
【課題1】より豊かな生活に貢献する医療技術に関する研究。500万円以下/件。
【課題2】生活習慣病における医学、薬学の萌芽的研究。300万円以下/件。満45歳以下(1973年8月1日以降生まれ)の研究者が対象。
研究推進部にコピーを1部提出のこと。●募集期間:7/1~7/31(当日消印有効)
管理番号
2019-086
団体名
(一財)キャノン財団
事業名
研究助成プログラム「新産業を生む科学技術」
対象分野
科学技術
助成金額
2000万円上限
申請方法
直接
申請期限
2019/07/12 15時
URL
備考
詳細は上記URLを参照。新しい産業の創出を目指した科学技術に挑戦する研究者の支援が狙い。
・助成金額:上限2000万円/件、10件程度 ・助成期間:原則3年間
・電子申請期間:2019年6月3日(月)10時 ~ 2019年7月12日(金)15時まで
・申請書 PDF の電子データ提出及び応募書類提出: 2019年7月17日(水)必着
研究推進部にコピーを1部提出のこと。
管理番号
2019-085
団体名
(一財)キャノン財団
事業名
研究助成プログラム「善き未来をひらく科学技術」
対象分野
科学技術
助成金額
3000万円上限
申請方法
直接
申請期限
2019/07/12 15時
URL
備考
詳細は上記URLを参照。善き未来社会における新たな価値の創出を目指す意欲的な研究者を応援。
・助成金額:上限3000万円/件、3件程度 ・助成期間:原則3年間
・電子申請期間:2019年6月3日(月)10時 ~ 2019年7月12日(金)15時まで
・申請書 PDF の電子データ提出及び応募書類提出: 2019年7月17日(水)必着
研究推進部にコピーを1部提出のこと。
管理番号
2019-084
団体名
東京都
事業名
大学研究者による事業提案制度
対象分野
連携事業、研究調査、連携調整
助成金額
研究調査・連携調整:3,000万円以内/年。連携事業:2億円以内/年。
申請方法
郵送・メール
申請期限
2019/9/11(水)必着
URL
備考
詳細はURL参照。事前相談受付期間:8月19日(月)まで。応募を希望される方は、事前に産官学交流センターまでご連絡お願いいたします。crc@jim.dendai.ac.jp
管理番号
2019-083
団体名
(一社) 日本鉄鋼協会
事業名
第29回鉄鋼研究振興助成
対象分野
鉄鋼および鉄鋼に関連する学術・技術研究。
助成金額
100万円~300万円
申請方法
直接
申請期限
2019/07/19
URL
備考
詳細は上記URLを参照。助成対象:鉄鋼および鉄鋼に関連する材料・プロセスに関する分野の学術及び技術の発展に寄与する研究。助成金額:100万円以上最大300万円/件。採択予定数:原則35件以内、その内、20件程度が若手優先。
申請期間:7月1日(月)~7月19日(金)17:00必着。申請方法:申請用紙を電子メールで送信。
研究推進部にコピーを1部提出のこと。