産官学交流センター 研究助成募集情報

研究助成情報

検索結果1753

管理番号

2024-006

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)立石科学技術振興財団

事業名

2024年度 国際会議開催助成

対象分野

エレクトロニクス及び情報工学

助成金額

100万円

申請方法

直接

申請期限

2024/6/28

URL

https://www.tateisi-f.org/research/i_conf/

備考

詳細は上記URLを参照。
エレクトロニクス及び情報工学分野で、人間と機械の調和を促進するための国際会議開催に対して助成。
【助成金額・件】100万円以下/1件、10件程度。
【助成対象期間】2024年10月1日~2025年9月30日
【応募方法】財団ホームページの助成サポートシステムよりマイページ取得後、申請書類を作成し提出。
【募集期間】2024年4月1日~2024年6月28日
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-005

  • 種別
  • 研究者海外派遣

団体名

(公財)立石科学技術振興財団

事業名

2024年度 後期国際交流助成

対象分野

エレクトロニクス及び情報工学

助成金額

60万円、100万円

申請方法

直接

申請期限

2024/06/28

URL

https://www.tateisi-f.org/research/i_exch/index2.html

備考

詳細は上記URLを参照。
エレクトロニクスおよび情報工学分野の研究者の海外派遣、特に国際会議での論文発表および短期在外研究のための海外派遣に対し助成。 
【応募資格】日本国に居住する40歳以下(申請日の満年齢)の研究者が対象。
【助成額/件】60万円以下/件(国際会議発表)、100万円以下/件(短期在外研究)、助成件数は合計10件程度。
【助成対象期間】2024年10月1日~2025年3月31日
【応募方法】財団ホームページの助成サポートシステムよりマイページ取得後、申請書類を作成し提出。
【募集期間】2024年4月1日~2024年6月28日
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-004

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)テルモ生命科学振興財団

事業名

2024年度 研究開発助成金

対象分野

生命科学分野

助成金額

100万円~1,500万円

申請方法

直接

申請期限

2024/06/30

URL

https://www.terumozaidan.or.jp/support/research.html

備考

詳細は上記URLを参照。
【テーマ】[1]特定研究開発助成:医療機器テクノロジー領域において、医療現場における新しい価値を提供する医療機器の実現を目指した研究開発を支援。[2]開発助成: 医療現場において新しい価値を提供する、医療機器と再生医療の事業化の実現を目指した開発を支援。[3]研究助成:医療現場において新しい価値を提供する、各種領域(募集要項を参照)の研究を支援(単年)。
【助成金/件】[1]年間1,500万円を3年間。採択は原則1件。[2]500万円/年×1~3年。採択は6件程度。[3]各種領域において100万円~200万円/年、採択は100件程度。
【募集方法】財団ホームページ上のWebシステムにてマイページ登録し、Webシステムにて応募。
【募集期間】2024年4月1日(月)~6月30日(日) 
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-003

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)NSKメカトロニクス技術高度化財団

事業名

2024年度 研究開発助成・教育助成

対象分野

メカトロニクス技術

助成金額

50~250万円

申請方法

直接

申請期限

2024/11/22

URL

http://www.nskfam.or.jp

備考

詳細は上記URLを参照。
メカトロニクス技術の分野で研究開発、教育への助成
【助成金額/件】200万円以下/14件程度(研究開発)、250万円以下/3件程度(教育A助成)、50万円以下/件(教育B助成)
【助成対象期間】原則として2027年2月までの2年間(研究開発)、2年間とし助成2年後に報告書を提出(教育)
【応募方法】財団ホームページよりダウンロードした申請書類に必要事項を記入し、PDFデータをE-Mail(nsk-fam@nsk.com)送付、またはファイル転送(Google Drive)でアップロードによる提出。
【募集期間】2024年4月1日~11月22日
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-002

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)日本生命財団

事業名

2024年度 高齢社会助成 実践的研究助成

対象分野

高齢社会

助成金額

100万円、400万円

申請方法

直接

申請期限

2024/6/14

URL

http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/kourei/index.html

備考

詳細は上記URL参照。 
【助成内容・テーマ】「実践的研究助成対象分野・テーマ」に対する課題を明確にした実践的研究。
第1分野「いつまでも地域で高齢者が安心して生活が送れるまちづくり(地域包括ケアシステム)の推進」 
第2分野「人生100年時代の「高齢者の生きがい・自己実現・就業支援」 
第3分野「認知症の人が地域で安心して生活ができるまちづくり」(弊財団恒久分野) 
第4分野「孤独・孤立の解消に向けて人々のつながりを深めるまちづくり」
【助成金額・件数】実践的課題研究:2年助成、1件最大400万円(1年最大200万円)/2件程度。若手実践的課題研究:1年助成、1件最大100万円/5件程度。 
【応募方法】財団ホームページより申請書をダウンロードし、郵送にて応募。 
【応募締切】2024年6月14日(金) ※当日消印有効
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-001

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一社)日本ガス協会

事業名

2024年度「ガス体エネルギーのカーボンニュートラル化と事業高度化に資する研究助成制度」

対象分野

都市ガス事業の発展を先導する可能性がある研究

助成金額

100万円

申請方法

直接

申請期限

2024/5/10

URL

https://www.gas.or.jp/

備考

詳細は上記URLを参照。
【研究分野】[1]カーボンニュートラル化に資する研究分野(基礎研究)。[2]ガス事業高度化に資する研究分野(応用研究)。[3]その他[1]~[2]以外でエネルギーに関するもの。
【応募資格】大学、機関に常勤で勤務・所属する研究者が対象。若手研究者を積極的に応募を期待。
【助成金額/件】100万円/件、最大3件。※2年助成の場合は200万円/件(100万円/年×2)
【助成期間】2024年10月~2025年9月末(原則1年間、最大2年間)
【応募方法】協会所定の申請書に必要事項を記入し、PDFデータを事務局宛に電子メールで提出。
【応募締切】2024年5月10日(金)
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2023-181

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

公益財団法人医療機器センター

事業名

2024年度 調査研究助成【公募型リサーチペーパー】 第8期募集

対象分野

社会科学系研究

助成金額

50万円 100万円

申請方法

直接

申請期限

2024/5/7

URL

https://www.jaame.or.jp/mdsi/activity/rp-grant_application.html

備考

詳細は上記URLを参照。
【助成テーマ】医療機器産業界の振興・発展に寄与する経済学、経営学、法学、レギュラトリーサイエンス、医療経済評価、歴史学、政治学等の幅広い社会科学系研究テーマを幅広く募集(医療機器の研究開発・試作、実験、臨床研究等は対象外)
【助成金額/件】直接研究費(1)一般枠:50万円/5件(税込)、(2)次世代産業戦略枠:100万円/1件(税込)
【応募方法】財団ホームページより指定書式をダウンロードし、必要事項記入の上、電子申請システムより応募。
【募集期間】2024年3月15日~2024年5月7日 午前9:00(厳守)
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2023-180

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)セコム科学技術振興財団

事業名

令和6年度 一般研究助成

対象分野

安心安全に関する科学技術の研究開発

助成金額

1000万円、1,500万円

申請方法

直接

申請期限

2024/4/5

URL

https://www.secomzaidan.jp/ippan.html

備考

詳細は上記URLを参照。
国民の健康で安全・安心な生活の確保や災害防止など、国民生活に密着した研究に助成。
【助成金額】1件あたり準備研究期間は1,000万円以内、本格研究期間は年間1,500万円以内で総額5,500万円以内。
【助成期間】準備研究期間1年間、本格研究期間2年間または3年間、合計で最長4年間。
【応募方法】研究助成申請書(書式A)に記入の上、電子メールに添付して送付下さい。
【募集期間】令和6年3月21日(木)~4月5日(金)15:00まで。(期日厳守)
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2023-179

  • 種別
  • 表彰

団体名

モバイル・コミュニケーション・ファンド

事業名

第23回ドコモ・モバイル・サイエンス賞

対象分野

科学技術

助成金額

600万円

申請方法

直接

申請期限

2024/5/31

URL

https://www.mcfund.or.jp/mobilescience/entry.html

備考

詳細は上記URLを参照。
3部門において優れた研究開発等を行い、その成果が高く評価できる研究者に対し、その業績について部門ごとに1名または1グループに、賞状および賞金(各600万円)を贈呈いたします。
【テーマ】[1]先端技術部門 [2]基礎科学部門 [3]社会科学部門
【応募資格】満50歳未満の方(1975年以降の生まれ)、募集テーマに関する研究に従事する方。
【表彰】組織委員会にて選考の上、優秀なポスター賞を贈呈。(1件600万円授与)
【応募方法】財団ホームページより、ダウンロードした申請書類に必要事項を記入の上、運営事務局申請フォームから申請する。
【応募期間】2024年3月1日(金)~2024年5月31日(金)
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2023-178

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)クリタ水・環境科学振興財団

事業名

2024年度研究助成

対象分野

水や水環境に関する研究分野

助成金額

100万円 150万円

申請方法

直接

申請期限

2024/04/30

URL

https://www.kwef.org/josei/josei_koku.html?cb=1709096403337#network

備考

詳細は上記URLを参照。
【対象分野】[1]自然科学・技術(1)(2)、[2]人文・社会科学、[3]特別テーマ(「水を究める」研究)、[4]萌芽的研究(a)(b)。
【応募資格】原則として45歳以下。
【助成金額/件】[1]20件/上限150万円、[2]10件/上限100万円、[3]5件/上限150万円、[4]25件/上限100万円
【応募方法】Web応募フォームから応募。
【応募期間】2024年3月1日(金)~4月30日(火)
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。