管理番号
2015-074
団体名
(公財)科学技術融合振興財団
事業名
平成27年度助成金・補助金
対象分野
シミュレーション&ゲーミング等
助成金額
30~150万円
申請方法
直接
申請期限
2015/10/15
URL
備考
詳細は上記URLを参照。課題A(シミュレーション&ゲーミングに関する調査研究)、課題B(学習用ソフトウェア試作、シリアスゲームの調査研究)は30~150万円/1件で15~20件。課題C(若手研究者対象)は15~30万円/1件で15~20件。
申請書名を朱書きにし、郵送及び宅配便での申請。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-073
団体名
(公財) 博報児童教育振興会
事業名
第11回児童教育実践についての研究助成
対象分野
「ことばの教育」に関する研究・児童教育実践の質を向上させる研究
助成金額
300万円
申請方法
直接
申請期限
2015/10/31
URL
備考
詳細は上記URLを参照。助成対象は、国語・日本語教育の諸分野における研究、あらゆる学びの場におけることば教育に関する研究、多様な場における教育実践の質を向上させる研究など。助成金額は上限300万円/1件。申請は専用ページからのWeb申請。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-072
団体名
(公財)コニカミノルタ科学技術振興財団
事業名
平成27年度 コニカミノルタ画像科学奨励賞
対象分野
光及び画像科学に関わる研究
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2015/09/30
URL
備考
詳細は上記URLを参照。「光と画像領域での新たなる挑戦」を基本テーマに3分野に分けてテーマを募集。応募資格は40歳以下(2015年9月30日時点)。
優秀賞1件100万円、3件。奨励賞1件50万円、9件程度。応募の際にはHPでのエントリーと郵送の両方が必要。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-071
団体名
パワーアカデミー
事業名
2015年度 パワーアカデミー研究助成
対象分野
電気工学
助成金額
1000万円、100万円
申請方法
直接
申請期限
2015/08/24
URL
備考
詳細は上記URLを参照のこと。研究対象は電気工学分野。
特別推進研究(1000万円程度、1件)、萌芽研究(100万円/1件を上限、採択件数は15人程度(チーム研究可))、萌芽研究(博士課程学生枠)(100万円上限、5人)
●締切は2015年8月24日(月)午後3時必着。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-070
団体名
(公財)旭硝子財団
事業名
平成27年度募集「環境フィールド研究 近藤次郎グラント」
対象分野
生物多様性・生態系に係る研究
助成金額
400万円
申請方法
直接
申請期限
2015/08/07
URL
備考
詳細は上記URLを参照。1955年1月1日以降生まれの研究者。自然と人との良好な関係の維持・構築に資する、フィールド調査を中心とした研究。調査地域は日本ならびに周辺のアジア地域。採択件数は7-9件で、1件200万円~400万円。研究推進部にコピー1部提出のこと。
●応募は電子申請、受付は7/21(火)開始
管理番号
2015-069
団体名
(公財)旭硝子財団
事業名
平成27年度募集 人文・社会科学系「研究奨励」
対象分野
人文・社会科学的な研究
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2015/08/28
URL
備考
詳細は上記URLを参照。1969年1月1日以降生まれの研究者が対象。持続可能な社会の実現に向けた人文・社会科学的な研究。採択件数は7件を予定。1件あたりの助成額の上限は100万円。研究推進部にコピー1部提出のこと。
●応募は電子申請、受付は7/21(火)開始
管理番号
2015-068
団体名
(公財)旭硝子財団
事業名
平成27年度募集 自然科学系「研究奨励」
対象分野
化学・生命科学系、物理・情報系、建築・都市工学系 等
助成金額
200万円
申請方法
直接
申請期限
2015/08/07
URL
備考
詳細は上記URLを参照。 1969年1月1日以降生まれの研究者が対象。第1分野(化学・生命科学)、第2分野(物理・情報)、第3分野(建築・都市工学)とあり、合計約55件の採択予定。助成額の上限は、第1・第2分野は200万円、第3分野の場合、実験研究は200万円、調査研究は150万円。研究推進部にコピー1部提出のこと。
●応募は電子申請、受付は7/21(火)開始
管理番号
2015-067
団体名
(公財)鈴木謙三記念医科学応用研究財団
事業名
平成27年度調査研究助成
対象分野
医学、薬学、医工学等
助成金額
500万円
申請方法
直接
申請期限
2015/07/31
URL
備考
詳細は上記URLを参照。医学、薬学、医工学及び関連諸科学の医療への応用に関する調査研究に対して助成します。課題1(500万円/1件)、課題2(300万円/1件)。課題2は満45歳以下(1969年8月1日以降生まれ)の研究者を対象とする。研究推進部にコピー1部提出のこと。
管理番号
2015-066
団体名
(一財)ホーユー科学財団
事業名
平成28年度 研究助成
対象分野
毛髪科学、皮膚科学、アレルギー、免疫、薬理学、染色化学に関する研究
助成金額
100万円
申請方法
直接
申請期限
2015/09/30
URL
備考
詳細は上記URLを参照。毛髪科学、皮膚科学、薬理学、染色化学に関する研究に対して助成。助成金額は、総額500万円(1件100万円~50万円)。申請書はEメールにて提出。研究推進部宛に1部提出。
管理番号
2015-065
団体名
(一財)エヌエフ基金
事業名
第4回エヌエフ基金 研究開発奨励賞
対象分野
「先端計測」、「環境・エネルギー」
助成金額
10万円、50万円
申請方法
直接
申請期限
2015/09/12
URL
備考
詳細は上記URL参照。募集対象は先端計測および環境・エネルギー分野、2015年12月末時点で35歳以下。研究開発奨励賞(10名、副賞10万円)、研究開発奨励賞優秀賞(2名、副賞50万円)。応募はEメールまたは郵送。研究推進部にコピー1部提出のこと。