よくある質問

A.

まずは本学産官学連携担当のホームページに準備している「技術相談申込書」を使用して、お持ちの課題を産官学連携担当までお知らせください。本学の産学連携コーディネーター等が、以後の対応について検討したうえで、連絡をさせていただきます。その際、研究者を紹介する前にコーディネーター自身が、課題の理解を深めるため直接お話しを伺うことがあります。この相談は産学を繋げる「きっかけづくり」の場です。まずはお気軽にお問い合わせください。課題に合わせた産学連携の方法を考えさせていただきます。

A.

最初のお打ち合わせは無料です。いただいた課題と大学の技術や研究内容が「マッチング」し、具体的な研究契約や技術指導に進展する際に、費用の相談をさせていただきます。なお、具体的な費用は個々の案件により異なります。

A.

本学では、各種契約書のひな形を提示させていただきます。もちろん、ひな形どおりに契約を締結しなければならないということはなく、契約内容については十分に相談させていただきます。また、ご希望があれば予め各種ひな形をお渡しいたしますので、お声がけください。

関連コンテンツ