教育及び研究奨励寄付金

寄付金の目的

「研究奨励寄付金」とは個人や企業など、社会の皆様から本学で行う特定の研究を資金面から支援していただく制度です。個別の研究室への寄付につきましてもこちらになります。
また、本学の教育活動を支援していただく制度として、「教育奨励寄付金」があります。寄付金は、本学の教育・研究等のために使用され、その成果を通じて、広く社会に還元されます。

教育及び研究奨励寄付金取扱いについて

教育及び研究奨励寄付金は、本学教育及び研究奨励寄付金取扱い内規第3条にて、次のとおり定めております。

第3条 教育奨励を目的とする寄付金の使途は、次の各号に掲げる経費に限るものとする。
(1)特色ある教育若しくは新しい教育を実施するに要する経費
(2)特色ある教育若しくは新しい教育の奨励を目的とする経費
2 研究奨励を目的とする寄付金の使途は、次の各号に掲げる経費に限るものとする。
(1)学術研究に要する経費
(2)学術研究の奨励を目的とする経費

優遇措置について

本学へのご寄付は、特定公益増進法人への寄付として、免税措置があります。

申込み手順

研究奨励寄付金申込書を教員を通じて、または下記問合せ先まで直接お送りください。本学での受入諸手続きを経て、総務部より振込依頼書をお送りいたします。

  1. 寄付申込書のご送付
  2. 受入れ諸手続き
  3. 振込依頼書の送付
  4. 寄付金のお振込み
  5. 領収書等の送付

寄付手続きの手順

お問合せ先

研究推進社会連携センター(産官学連携担当)

東京都足立区千住旭町5番 TEL:03-5284-5225

関連コンテンツ