産官学交流センター 研究助成募集情報

研究助成情報

検索結果1646

管理番号

2021-072

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)日本国土開発未来研究財団

事業名

2021年度(第4期) 学術研究助成

対象分野

建設(土木、建築、環境、機械、通信など)

助成金額

500万円

申請方法

直接

申請期限

2021/7/15

URL

https://www.jdc-miraizaidan.or.jp/guide/gakujutsukenkyu.html

備考

詳細は上記URLを参照。
2030年の持続可能な開発目標(SDGs)の達成に寄与する建設分野の学術研究を助成。 
助成対象:2021年度は、SDGsのゴール7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」および、ゴール13「気候変動に具体的な対策を」の達成に寄与する建設分野(土木、建築、環境、機械、通信など)の研究テーマのうち、次のいずれかに関連するものを助成。(1)グリーン社会実現に貢献可能な技術 (2)防災、減災に寄与できる技術 (3)分散型社会・コンパクトシティを実現していくための技術 
助成金:1件あたり年間500万円以内。採択数は5件以内。 
助成期間:2021年10月1日~2022年9月30日 
募集期間:2021年7月15日(木)当日消印有効 申請書をダウンロードの上郵送する。(電子メールによる送付は受付不可) 
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2021-071

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)旭硝子財団

事業名

2021年度募集(2022年度採択)「サステイナブルな未来への研究助成」

対象分野

建築・都市、人文・社会科学、環境フィールド研究

助成金額

50万円~400万円

申請方法

直接

申請期限

2021/9/10

URL

http://www.af-info.or.jp/subsidy/about.html

備考

詳細は上記URLを参照。
(1)建築・都市分野 (2)人文・社会科学分野 (3)環境フィールド研究分野
〈提案研究コース〉(1)助成額:50~150万円/件、(2)助成額:50~100万円/件、(3)助成額:50~100万円/件、研究期間:(1)(2)(3)ともに1~2年間 15件程度採択 。45歳以下(1976年1月1日以降生まれ)の若手研究者。
〈発展研究コース〉(1)助成額:200~400万円/件、(2) 助成額:200~300万円/件、(3)助成額:200~400万円/件、研究期間:(1)(2)(3)ともに2~4年間、10件程度採択。年齢制限なし。 
申請書はホームページからアップロード 
応募受付期間:2021年8月1日(日)~2021年9月10日(金) 研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2021-070

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)旭硝子財団

事業名

2021年度募集(2022年度採択)「研究奨励」

対象分野

化学・生命、物理・情報

助成金額

200万円

申請方法

直接

申請期限

2021/8/27

URL

http://www.af-info.or.jp/subsidy/about.html

備考

詳細は上記URLを参照。
「研究奨励」プログラムは、若手研究者による基礎的・萌芽的な研究を支援するとともに、助成期間終了後には継続型グラントへの応募機械を提供。 
研究分野:(1)化学・生命分野 (2)物理・情報分野 対象:1976年1月1日以降生まれの研究者。採択数は、2分野の合計として50件程度の予定。 
助成額・研究期間:1件あたりの助成申請額の上限は200万円。 研究期間は、2022年4月から1~2年間。 
申請書はホームページからアップロード。 
応募受付期間:2021年8月1日(日)~2021年8月27日(金) 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2021-069

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)ホーユー科学財団

事業名

2022年度 研究助成

対象分野

科学技術

助成金額

50万円、100万円

申請方法

直接

申請期限

2021/9/30

URL

http://www.hoyu.co.jp/zaidan/subsidy/

備考

詳細は上記URL参照。化粧品・医薬部外品関連、医薬品関連の2分野の研究において人体への安全性並びに機能性に関する技術の向上を図ることで、日本国民の健康で文化的な生活に寄与することを目的とした助成。原則、1人1件であるが、研究課題が異なる場合、複数申請を認める。
助成金額:50万円もしくは100万円/件とし、申請時に希望金額を選択。ただし、助成金額は理事会にて決定。 
助成期間:2022年4月1日~2023年3月31日 
募集期間:2021年7月1日(木)~9月30日(木)必着 研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2021-068

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)谷川熱技術振興基金

事業名

令和3年度 助成研究実施者

対象分野

工業炉・燃焼装置関連

助成金額

140万円

申請方法

直接

申請期限

2021/7/20

URL

http://www.disclo-koeki.org/04a/00707/

備考

詳細は上記URLを参照。
工業炉・燃焼装置などおよびこれに関連する装置・部品・材料などの熱技術および生産技術に関する次の基礎研究ならびにその実用化研究。
(1燃焼技術 (2)エネルギーおよび熱利用技術 (3)環境保全および省エネルギ-技術 (4)脱炭素技術 (5)その他の関連技術 
助成金額:助成件数約10件程度、助成総額1,400万円の予定。 
助成対象研究期間:令和3年10月より1年以内。
提出期間:令和3年7月20日(火)必着。 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2021-067

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)日本溶接協会

事業名

2022年度 次世代を担う研究者助成

対象分野

溶接・接合技師術

助成金額

100万円

申請方法

直接

申請期限

2021/9/30

URL

http://www.jwes.or.jp/jp/somu/grant/index.html

備考

詳細は上記URL参照。 
溶接・接合技術の発展と活性化を図るため、次世代を担う研究者(45歳以下)の研究活動を支援することを目的とする。 
助成対象:溶接・接合技術およびその周辺技術の研究とし、最先端な技術に限らず、産業の発展への貢献が大きい研究を主体的に進め、1 年間で一定の成果が得られる見込みのあるものとする。 
助成期間は1年(2022年4月1日~2023年3月31日) 
助成額は100万円/件。採択件数は10件程度。 
応募締切:2021年9月30日(木) 当日消印有効 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2021-066

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)中島記念国際交流財団

事業名

令和4年度 日本人若手研究者研究助成

対象分野

生命科学

助成金額

500万円

申請方法

直接

申請期限

2021/8/20

URL

http://www.nakajimafound.or.jp/koubo.html

備考

詳細はURL参照。生命科学の研究分野で、原則一人で行う研究であって、将来の発展が期待できる研究。(※情報科学は募集を一時中止) 対象者は令和4年4月1日現在37歳以下の研究者、主として日本学術振興会の特別研究員経験者。 
助成金額は、500万円以内/件(総額3,500万円以内) 
受付期間:令和3年8月2日(月)~8月20日(金)17時必着 (締切日17時以降の到着、郵便以外での応募は無効) 研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2021-065

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)天田財団

事業名

令和3年度 研究開発助成・国際交流助成

対象分野

金属等の塑性加工及びレーザプロセッシングに関する分野

助成金額

35万円~1000万円

申請方法

直接

申請期限

2021/7/31

URL

http://www.amada-f.or.jp/prog

備考

詳細は上記URL参照。金属等の塑性を利用した加工及び高密度エネルギー下での諸特性を利用した加工にに必要な技術の調査・研究に対する助成及び国際交流の助成。助成総額2億3,000万円を予定。
【研究開発助成】(1)重点研究開発助成 (2)一般研究開発助成 (3)奨励研究助成(※若手研究者枠)
【国際交流助成】(4)国際会議等開催準備及び開催助成 (5)第1回国際会議準備及び開催助成 (6)国際会議参加助成 (7)国際会議参加助成(若手枠) (8)国際シンポジウム等準備及び開催助成(若手研究者枠) 
募集期間:2021年6月1日~7月31日24時 研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2021-064

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)栢森情報科学振興財団

事業名

2021年度研究助成/フォーラム・シンポジウム開催助成

対象分野

情報科学

助成金額

200万円

申請方法

直接

申請期限

2021/8/31

URL

http://www.kayamorif.or.jp/j.html

備考

詳細はURL参照。情報科学に関する学術的発展に寄与する調査・研究及び開発/フォーラム・シンポジウムが対象
(1)研究助成:助成額は最高200万円以内/件、総額2,000万円を原則とする。
(2)フォーラム・シンポジウム等開催助成:フォーラム・シンポジウム等は2021年12月1日から2023年3月末日までに開催されること。年度内助成総額200万円まで。 申請書類はEメールで提出(郵送も可)。 
●応募受付期間:2021年6月1日(火)~8月31日(火)必着 研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2021-063

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)中谷医工計測技術振興財団

事業名

2021(令和3)年度 調査研究助成

対象分野

医工計測および関連技術

助成金額

最大300万円

申請方法

直接

申請期限

2021/7/19

URL

http://www.nakatani-foundation.jp/business/grant_research/

備考

詳細は上記URLを参照。
医工計測技術分野のさらなる発展のため、基礎医学または臨床医学における計測技術(解析技術も含む)の有用性、活用状況、必要性(ニーズ)、可能性(シーズ)、研究動向などの調査研究。 
助成額:2年間で最大300万円/件(5件程度)  研究助成期間:2022年4月から最大2年間。 
財団ホームページより登録、申請書類をアップロード。 
募集期間:2021年6月1日(火)~7月19日(月)24:00まで 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。