産官学交流センター 研究助成募集情報

研究助成情報

検索結果1646

管理番号

2021-082

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)博報堂教育財団

事業名

第17回 児童教育実践についての研究助成

対象分野

児童教育

助成金額

200~300万円

申請方法

直接

申請期限

2021/10/31

URL

https://www.hakuhodofoundation.or.jp/subsidy/

備考

詳細は上記URL参照。対象となる研究は、
1)「ことばの力」を育む研究
2)児童教育実践の質を向上させる研究 
【応募資格】•日本の学校・教育委員会に所属する教育実践に携わる方 •日本の大学・研究機関に所属する研究者 (研究者の所属機関の長あるいは指導教官からの推薦が必要) 
【助成金額】1ヵ年助成:1件につき200万円 2ヵ年助成:1件につき300万円 
【応募受付期間】2021年7月1日(木)~10月31日(日)
研究推進担当に申請書のコピーを1部提出のこと。

管理番号

2021-081

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)丸文財団

事業名

第25回 (令和3年度) 交流研究助成

対象分野

エレクトロニクス

助成金額

150万円

申請方法

直接

申請期限

2021/10/29

URL

http://www.marubun-zaidan.jp/kenky.shtml

備考

詳細は上記URL参照。研究交流を目的として海外から受け入れる外国人若手研究者、もしくは海外へ派遣される日本人若手研究者の研究費の助成。
【応募資格】選考対象技術分野に従事する研究者および大学院生で2022年3月31日現在で、35歳以下の方(特別な理由がある場合は別途考慮)。応募時に所属長等の推薦が得られること。推薦者1名につき、推薦数は1件。
【助成額】上限150万円/件(12件程度)。助成金総額 1,600万円以内。
【助成対象期間】2022年4月1日から2023年3月31日までのうち、3ヵ月以上の受入期間または派遣期間が対象。 
●応募期間:2021年7月1日(木)~2021年10月29日(金)(必着) 研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2021-080

  • 種別
  • 表彰

団体名

(一財) 丸文財団

事業名

第25回 (令和3年度) 研究業績表彰

対象分野

エレクトロニクス

助成金額

300万円、200万円

申請方法

直接

申請期限

2021/10/29

URL

http://www.marubun-zaidan.jp/hyou.shtml

備考

詳細はURL先参照。
【応募資格】エレクトロニクス分野の大学院生または若手研究者(2022年3月31日現在で原則40歳以下/特別な理由がある場合は別途考慮)。応募時に所属長等の推薦が得られること(学科長、学部長または研究所長等(直接の指導教官でも可))。推薦者1名につき、推薦数は1件。
【表彰内容】丸文学術賞:賞状、賞金300万円および記念品1件、丸文研究奨励賞:賞状、賞金200万円/件および記念品3件
【推薦方法】「研究業績表彰候補者推薦書」を出力・捺印し、CD-ROM、DVDなどのメディアと共に事務局あてに提出。
●応募期間:2021年7月1日(木)~2021年10月29日(金)(必着) 研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2021-079

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財) 関西・大阪21世紀協会

事業名

2022年度 日本万国博覧会記念基金助成事業

対象分野

国際相互理解の促進に資する活動

助成金額

300万円、1,000万円

申請方法

直接

申請期限

2021/9/30

URL

http://www.osaka21.or.jp/jecfund/fund_contents/bosyu/index_h30.html

備考

詳細は上記URLを参照。【助成対象】国際相互理解の促進に資する活動(1)国際文化交流、国際親善に寄与する活動 (2)教育、学術に関する国際的な活動 【助成額】予定総助成額は約8,000万円。1件あたりの助成額/採択数は、複数年度助成事業1,000万円/件(総額2,000万円)、数件の採択予定。 単年度助成事業300万円/件、数十件程度の採択予定。【募集期間】2021年7月1日(木)~ 2021年9月30日(木) 【申請書受付期間】2021年9月1日(水)~9月30日(木)
研究推進担当へコピー1部提出のこと。

管理番号

2021-078

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)セコム科学技術振興財団

事業名

令和3年度 特定領域研究助成

対象分野

先端数理分野とチームワーク科学分野

助成金額

先端数理分野:1,500万円(最大)/年、チームワーク科学分野:100万円(最大)/年

申請方法

2021/8/18(水)厳守 応募予定者は必ず18日(水)までに研究推進担当へご連絡ください。

申請期限

2021/8/24(火)厳守 申請書をメールにてCRC研究推進担当までご提出ください。

URL

https://www.secomzaidan.jp/tokutei.html

備考

詳細は上記URLを参照。
【先端数理分野】領域名:先端数理に基づく安全・安心な社会実現のための将来予測・因果解析技術の開発とその実装
【チームワーク科学分野】領域名:チームワークに関する革新的な研究アプローチの確立と分野横断的研究領域の創出
令和3年1月1日時点で59歳以下の研究者が対象。一次選考通過後、二次選考として面接(令和3年11月中旬~12月中旬予定)を実施。助成期間は3年間を基本(2年間も可能)とし、毎年提出する研究助成申請書の審査により助成金額を決定、1年毎に助成金を交付。2年目への研究継続審査では面接も実施。
●公募期間:令和3年8月2日(月)~8月31日(火)23:59まで。(期日厳守)

管理番号

2021-077

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)科学技術融合振興財団

事業名

2021年度 助成金・補助金

対象分野

シミュレーション&ゲーミングに関する調査

助成金額

15~150万円

申請方法

直接

申請期限

2021/10/15

URL

http://www.fost.or.jp/services/

備考

詳細は上記URLを参照。
【研究助成】
課題A:シミュレーション&ゲーミングに関する調査研究 
課題B:(1)情報技術、ネットワーク技術を応用したシミュレーション&ゲーミングにによる学習用ソフトウェアの試作 (2)社会に役立つシリアスゲームの調査研究
助成金額:30~150万円/件を上限に総額1,700万円(15~20件) 研究期間:2022年2月より2年以内
【補助金】
課題C(若手研究者対象):シミュレーション&ゲーミングの先進的独創的な手法の研究
助成金額:15~30万円/件を上限に総額300万円(15~20件) 研究期間:2022年2月から1年以内
応募締切日:2021年10月15日(金)郵送及び宅配便は当日消印有効 メールの場合は2021年10月15日(金)24:00まで 
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2021-076

  • 種別
  • その他

団体名

(公財)サントリー文化財団

事業名

2021年度 海外出版助成

対象分野

人文学・社会科学

助成金額

100万円、200万円

申請方法

直接

申請期限

2021/11/30

URL

https://www.suntory.co.jp/sfnd/publication/

備考

詳細は上記URLを参照。広く海外における日本理解を促進するために、日本語で書かれた優れた研究業績、または日本について書かれた書籍の外国語への翻訳および外国語での出版に対して助成。 
助成内容:助成は申請図書の翻訳費及び出版費に対して行われます。申請限度額の上限は図書制作にかかる総費用の2分の1かつ100万円とします 。
ただし、英語への翻訳 出版 はそのコストに 鑑み、 総費用の3分の2かつ200万 円を上限とします。
申請締切:2021年11月30日(火)当日消印有効 
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2021-075

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)鈴木謙三記念医科学応用研究財団

事業名

令和3年度 調査研究助成

対象分野

医学、薬学、医工学

助成金額

500万円、300万円

申請方法

直接

申請期限

2021/07/31

URL

http://www.suzukenzaidan.or.jp/bosyu/index.html

備考

詳細は上記URLを参照。疾病の予防、診断、治療における医学、薬学、医工学及び関連諸科学の医療への応用に関する調査研究。令和3年11月25日(木)名古屋にて贈呈式あり。
【課題1】より豊かな生活に貢献する医療技術に関する研究。500万円以下/件。
【課題2】生活習慣病における医学、薬学の萌芽的研究。300万円以下/件。満45歳以下(1975年8月1日以降生まれ)の研究者が対象。
【課題3】心臓電気現象の異常を探求し医療の明日を拓く研究。300万円以下/件。
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。●令和3年7月31日(当日消印有効)

管理番号

2021-074

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)全国銀行学術研究振興財団

事業名

2021年度 学術研究助成

対象分野

経済・金融及びこれらに関する法制に係る研究

助成金額

100~150万円

申請方法

直接

申請期限

2021/9/21

URL

http://www.jade.dti.ne.jp/bankfund/

備考

詳細は上記URLを参照。経済・金融及びこれらに関する法制に係る「研究」および「研究成果の刊行」に対し助成します。 
助成金額:(1.研究助成)単独研究は1件100万円以内。共同研究は1件150万円以内。助成総額は、2,500万円程度。 
(2.刊行助成)原則として1件150万円以内、かつ刊行費用の半額以下。助成総額は400万円程度。
申請書はe-mailにて財団に請求。研究推進担当にコピー1部提出のこと。
●応募期間:7/1(木)~9/21(火)必着まで

管理番号

2021-073

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財) テルモ生命科学振興財団

事業名

2021年度 森下泰記念賞 (第1回)

対象分野

生命科学分野

助成金額

1,000万円

申請方法

直接

申請期限

2021/08/31

URL

https://www.terumozaidan.or.jp/prize/commemoration/

備考

詳細は上記URLを参照。
【表彰の対象】日本国内の研究機関(企業を除く)に所属する研究者で、医工連携・融合領域において顕著な業績を上げ、今後の活躍が期待される者。 
【褒賞内容・件数】正賞および副賞 1,000万円・1件 
【募集方法】一般公募および当財団が指定する学会からの推薦により募集 
【申請方法】郵送およびメール添付 
【募集期間】2021年6月1日(火)~2021年8月31日(火)まで消印有効 
研究推進担当にコピー1部提出のこと。