東京電機大学(以下「電大」と略す。)では、安田浩学長主導の元、文部科学省の私立大学研究ブランディング事業として、「グローバルIoT時代におけるセキュアかつ高度な生体医工学拠点の形成」を平成29年度より5年間の事業として開始しております。この事業の中で、ME機器の高度で安全なリモートメンテナンスシステムを検討していく事としており、このため、他領域における先進的リモートメンテナンスを学びつつ、どのようなシステムが適切かについて、参加者のディスカッションも行うAI活用リモートメンテナンス研究会を設置しました。
これまでに、
-「IoT時代の設備ライフサイクルメンテナンス」
-「科学衛星異常監視・診断システム(ISACS-DOC)について ーこれまでの開発・運用で学んだことー」
-「NEDOのAI活用風力発電リモートメンテナンスシステム開発プロジェクトについて」
-「東京大学医学部付属病院におけるME機器管理の現状と課題」
-「IoTで安全性・信頼性を向上!~JR東日本によるメンテナンス革新とは~」
-「自動車の排気ガス車載診断(OBD)システムについて」
-「船舶の航海機器リモートメンテナンスシステムについて」
の講演を頂き、研究会会員間の議論を深めております。
今回は、医療用IoTシステムのためのセキュリティ技術の開発についての講演です。今後も引き続き、有用な領域について、メンテナンスシステムに関わる講演を戴く予定としております。
平成30年12月20日
AI活用リモートメンテナンス研究会会長 福井康裕
日 時: 2019年12月11日(水) 18:00 ~ 20:00
場 所: 東京電機大学 東京千住キャンパス 1号館2階1204セミナー室
東京電機大学 埼玉鳩山キャンパス 本館第2会議室 ※テレビ会議
講 演: 「OPeLiNKの紹介(仮)」
講 師: 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 先端工学外科学分野
特任准教授 岡本 淳先生
グループ討議:講演内容を踏まえ、医療機器におけるリモートメンテナンスの必要性、
可能性、取り組み方向等についての意見交換 (19:30~20:00)
参加費用: 無料
お申込み: 下記WEBページよりお申込み下さい。
申込締切: 2019年12月4日(水)
【お問合せ先】
東京電機大学 AI 活用リモートメンテナンス研究会事務局
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
東京電機大学 研究推進社会連携センター 産官学交流センター
TEL 03-5284-5225 FAX 03-5284-5242
E-mail tdu-remotemainte-conf@jim.dendai.ac.jp
講 演: 「HILS応用編講演(オートクレーブを例にして)」 (*)HILS : Hardware In the Loop Simulation 講 師: HILSエキスパート 高尾 英次郎 様
講 演: 「IoTを活用したスマートメンテナンスについて」
講 師: 日産自動車株式会社 車両生産技術本部 生産技術開発センター デジタルエンジニアリング課
課長代理 小林洋様
講 演 : HILS研究家 高尾 英次郎 様
「制御開発へのHILS(*)などインザループテストの適用(基本編)」(仮)
(*)HILS : Hardware In the Loop Simulation
講 演 : 株式会社小松製作所ICTソリューション本部
KOMTRAX推進部長武藤文雄様
「KOMTRAXについて(案)」
グループ討議 : 講演内容を踏まえ、ME機器管理におけるリモートメンテナンスの
必要性、可能性、 取り組み方向等についての意見交換(19:30~20:00)
講 演 : 東京電機大学 総合研究所
サイバー・セキュリティ研究所長
佐々木 良一 様
「医療用IoTのためのセキュリティとAI」
講 演 : 日本無線株式会社
マリンシステム事業部 情報ビジネス技術部長
鈴木 寿一 様
「船舶の航海機器リモートメンテナンスシステムについて」
講 演 : 独立行政法人 自動車技術総合機構
交通安全環境研究所(NTSEL)
環境研究部 山本 敏朗 様
「自動車の排気ガス車載診断(OBD)システムについて」
講 演 : JR東日本研究開発センター
テクニカルセンター 上席研究員
久保 崇紀 様
「IoTで安全性・信頼性を向上! ~JR東日本によるメンテナンス革新とは~」
講 演 : 東京大学医学部付属病院
医療機器管理部 臨床工学技士、公衆衛生学修士
長江 祐吾 様
「東京大学医学部付属病院におけるME機器管理の現状と課題」
講 演 : 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
新エネルギー部 風力・海洋グループ
田窪 祐子 様
「NEDOの風力発電事業について
-スマートメンテナンス技術研究開発-」
講 演 : 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 学際科学研究系/宇宙科学研究所
(併)第三研究ユニット, 科学衛星運用・データ利用ユニット
(併)総合研究大学院大学物理科学研究科宇宙科学専攻
准教授 高木 亮治 様
「科学衛星異常監視・診断システム(ISACS-DOC)について
ーこれまでの開発・運用で学んだことー」
講 演 : 早稲田大学
創造理工学部 経営システム工学科
教授 高田 祥三 様
「IoT時代の設備ライフサイクルメンテナンス」