1日の生活
One day

1年生

座学で学び、実験で活用。
大学の授業って面白い!

電大ではグループで取り組む実験・実習が多いのでそれをきっかけに友だちを作りやすいなと感じています。実際、友だちの多くは授業のグループ課題や実験をきっかけに仲良くなりました。電大への入学をきっかけにひとり暮らしを始めて、自炊もがんばっています。ご飯は炊きたてが好きなので、朝晩は必ず炊飯器でお米を炊くことにこだわっています。はじめは一人で不安なこともありましたが、慣れてくると食べたいものを楽しめたり、自分の好きなように時間を使えるので現在は快適です。また、電大の授業では、座学で学んだことを実際に実験結果の解析などで活用することがあり理論と実践の両方を実感できてうれしいです。実験レポートなどの課題で、文章を書くことが大変かと思っていましたが、実際取り組んでみると自分でも思っていた以上にスラスラと書けたので楽しいです。

D.Aさん
情報システムデザイン学系

持ち物check!

ペンタブはレポート作成時に図を描くのに使っていて、ライトノベルは幼少期から愛用の巾着に入れて持ち歩いています。

2年生

通学時間を有効活用!
目標に向かって頑張る毎日

比較的長い通学時間を有効活用するために、電車内では授業の予習・復習をするようにしています。昼食は、家からお弁当を持ってきたり、学生食堂で食べたり、その日の気分で変えています。友だちと一緒に食べるため、授業の合間のリフレッシュにもなります。将来、都市開発に携わりたいという夢を叶えるために電大へ入学したので、授業で教わることを確実に身につけるよう意識しています。そのためにはまず、課題は自力で取り組むようにしていて、図書館に足を運んで参考文献を調べたり、授業で学んだ内容を改めて見返したりして、将来の夢に向かって日々努力しています。電大は自分が興味のある科目を選択できるので、身につきやすく楽しく勉強ができています。大学から帰宅すると、中学生の妹に宿題を教えるのが日課です。休日は、友だちとのお出かけや貯金のためにカフェでアルバイトをがんばっています!

S.Mさん
建築・都市環境学系

持ち物check!

バッグはPCが入る大きめバッグで通学していて、ポーチにはメイク直し用のパウダーとリップを必ず入れています。

3年生

スケジュール管理を徹底!
研究もプライベートも充実した日々を

お風呂は1時間ほど入ります。リラックスタイムとしてSNSや趣味の動画を見るのが好きでしたが、3年生になってからは就職活動を意識し始めてマナーやインターンシップ関連の動画を見ることが多くなりました。休日は、遊びを満喫する日と課題に集中して取り組む日を分けるようにしています。友だちと買い物やテーマパークに出かけたり、サッカーをして体を動かす日もあります。授業の時間割を組む際は、空き時間を作らないように工夫をしています。教職課程も履修し、中学校・高等学校の教員免許状の取得を目指しています。授業や課題は、友だちと協力して進める方が自分に合っていると感じていて、話し合って取り組むことが頭の中を整理するきっかけになり、理解につながっています。就職活動や勉強は時間を有効活用し、計画的に続ける事が継続の秘訣だと思っています。

D.Tさん
理学系

持ち物check!

公務員試験問題集を公務員を目指して勉強中です。
リップクリーム・ハンドクリームは保湿のため持ち歩いています。

4年生

スケジュール管理を徹底!
研究もプライベートも充実した日々を

朝食は必ず和食を食べるようにしています。特にタマゴ料理や納豆が好きです。昼食は、学生食堂を利用したり、売店で購入したお弁当を研究室で食べることが多いです。3年生の終わりから研究室に所属し、現在は大学院の先輩と一緒に卒業研究に取り組んでいます。卒業研究は今までの勉強とは異なり、自分で考えて進めることが大切なので、さまざまな文献や論文を調べ、研究に役立てるための知識を集めています。研究室では全体ミーティングと進捗確認ミーティングが交互に隔週で行われます。研究の成果を出しつつ、進捗報告の準備もするのでスケジュール管理が大切だと実感しています。普段の生活では、アルバイト、研究、プライベートのメリハリをつけることを心がけています。自分と向き合い、何を学びたいのか決めることが大切です。

T.Aさん
電子工学系
現 電子情報・生体医工学系

持ち物check!

通学時間が長いので充電器を常に持ち歩いています。関数電卓は卒業研究の際の計算に使うため必携です。

大学院

将来はメーカーで設計・解析を。
幅広い知識が研究成果の土台になります。

趣味と研究を両立するように日々意識しています。大学院生になると1日の授業が少なく、決まった時間に拘束されることは比較的少ないので、スケジュールを立てやすくなります。そのため、研究室に行く日や時間を自分で決めて、規則正しい生活をするように心がけています。お昼は、研究室の仲間と学生食堂へ行きます。大学ではほとんどの時間を研究室の仲間と過ごすので、絆が深まります。現在取り組んでいる研究は、専門外の知識も必要なので、本を読んだり自分から関連項目を調べることがよくあります。幅広い知識を身につけることが研究を深めるうえで必要なことだと思います。休日は趣味のギターに没頭したいので、なるべく平日に研究の成果を出すように努力しています。休日と平日で生活スタイルを切り替えることにより、プライベートを大切にしつつ、研究に集中することができます。

N.Rさん
機械工学専攻

持ち物check!

常にPCを持ち歩き、考えがひらめいた時など、すぐに検索や情報収集ができるように心がけています。